騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:18位
5月5日終了時点:21勝
5月12日は新潟競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて17鞍に騎乗します。」

5月12日の騎乗馬
2R ベシュテルング (美・栗田徹)
5R ミストフェリーズ (美・斎藤誠)
7R アドマイヤエレノア (栗・友 道)
8R ダークシーカー (美・土 田)
9R アイヴィーリーグ (栗・中尾秀)
10R バイオレットムーン (栗・小 野)
11R アドマイヤネアルコ (栗・友 道)
12R デュアルサクセス (美・手塚貴)

土曜版はこちら
今週は土日合わせて17鞍に騎乗します。楽しみな馬が多くいますし、今週もいい結果を残せるように頑張ります。

レッドアンジェリカ
(土曜12R)の前走は久々の実戦でしたが、それでも5着と良く頑張っていました。当日のテンションがカギになりますが、落ち着いて競馬に臨めれば前走以上も可能だと思います。
ダークシーカー
(日曜8R)は先週、今週と追い切りで乗りましたが、動きは良かったですよ。休養前の成績も良いですし、楽しみにしています。
アイヴィーリーグ
(日曜9R)は前走を見ていて、いい馬で乗りたいと思っていました。3歳の時にはGIに出走したほどですし、テン乗りになりますが楽しみにしています。
アドマイヤネアルコ
(日曜11R)は小倉や福島のような直線が短いコースがベストなので新潟に替わるのがどうかですけど、今回も自分の競馬をしてどこまで粘れるか、になりますね。
デュアルサクセス
(日曜12R)は芝よりもダートの方がいいですね。陣営から聞いていたほどズブい面はありませんし、スムーズな競馬ができればもっとやれると思います。

今週も応援をよろしくお願いします。

2R ベシュテルング
成績が一息でメドが立っていない現状。追い切りの動きも平凡で数戦使ってからか。前走は脚を余したプルジュオン、前走は不利が応えたポロタン、1ハロン延長はプラスのジャングルハットが上位候補か。

5R ミストフェリーズ ★★
新馬戦では丸山騎手が騎乗して2着。間隔が開いたが2週続けて坂路で好時計をマークし仕上がりは良好。今の未勝利なら上位食い込み可能。動き抜群のヴィンチトーレ、距離短縮は好材料のサンマルホーム、初芝だった前走で2着と適性示したトーセンツリーが上位候補か。

7R アドマイヤエレノア ★★★
もうワンパンチが足りないが、タメが利けば終いは脚を使える。一叩きされた効果も見込め、手薄な牝馬限定のメンバーなら流れ一つで食い込みも。クラス慣れしてきたキワミ、直線の長い新潟に替わるのは好材料のアルアマーナ、決め手鋭いインダクティが上位候補か。

8R ダークシーカー ★★★★
休み明けになるが坂路で好時計をマークし、丸山騎手も好感触の様子。現級で2、3着があるように力は上位。メンバーも手薄で上位争い可能。使いつつ良くなるタイプのアランルース、好位で流れに乗れれば渋太いシゲルカイチョウ、距離短縮は好材料のオオミカミが強敵か。

9R アイヴィーリーグ ★★★★
3歳春には現在重賞でも活躍しているダコールを負かして500万を勝ったほどの素質馬。長期休養明けだった前走でも0.3秒差4着と地力は示し、叩かれた今回は勝機十分。安定感あるマイネルナタリス、チグハグな競馬続きのグランマルシェ、好仕上がりのシンゼンレンジャーが強敵か。

10R バイオレットムーン ★★
一気の距離短縮になるが、テンのスピードがあり対応はできそう。追い切りの動きも良く、この条件で変わる可能性はある。スピード抜群のヴァレンティーネ、1200メートルでも折り合いを欠く程で直線競馬は合いそうなクリノタカラチャン、好仕上がりのメジャーミノルが上位候補か。

11R アドマイヤネアルコ ★★
マイペースで運べれば最後まで渋太く前走も2着。今回も単騎逃げが濃厚なメンバー構成で粘り込みも十分可能。新潟は相性が良いロックンロールとシャドウバンガード、折り合いさえ付けば末脚切れるソールデスタンが上位候補か。

12R デュアルサクセス ★★★
勝ち味に遅いが、現級で2着1回3着6回と力はある。ダートに替わるのは好材料で鞍上も3度目なら癖を掴んだはず。巻き返しを期待。血統からダート替りは好材料のレッドコースト、現級勝ちがあるリベラルアーツ、粘り強いチュウワストライクが強敵か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧