騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:12位
3月17日終了時点:16勝
3月24日は阪神競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて19鞍に騎乗します。」

3月24日の騎乗馬
1R ケイティバローズ (栗・角 田)
2R トリガー (栗・角 田)
4R ハギノグラミー (栗・中 竹)
5R カヤトースト (栗・池 江)
6R マイネヴァイザー (栗・西 園)
7R スピーディードータ (美・小 西)
8R マーリンシチー (栗・佐々木)
11R トリップ (栗・松田博)
12R マスターソムリエ (美・大江原)

土曜版はこちら
今週は土曜は中京、日曜は阪神で合わせて19鞍に騎乗します。テン乗りが多いですけど楽しみな馬も多くいますし、今週も全力で頑張ります。

サンマルヴィエント
(土曜7R)の前走はうまくいきましたが、勝ち馬の決め手の方が上でした。終いは脚を使ってくれるので、あとはメンバー次第だと思います。
エスペリア
(土曜9R)は能力はある馬ですが、ここ2戦は1700メートルのレースを教えていたので、1400メートルに短くなってどうかですね。
シャドウバンガード
(土曜11R)の前走は案外でしたが、相手なりに走る馬ですからね。いいイメージを持っていますし巻き返しを期待しています。
アドマイヤクーガー
(土曜12R)はムラ駆けでしたが、前走もしっかり脚を使ってくれましたね。今回も直線勝負に徹したいと思います。
マーリンシチー
(日曜8R)は一度乗ったことがありますが、テンにもたつきましたが終いはいい脚を使ってくれました。流れひとつで上位争いも可能だと思います。
トリップ
(日曜11R)は弥生賞2着がある馬ですからね。オープンなら力は上位だと思いますし、テン乗りになりますが楽しみにしています。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R ケイティバローズ
仕上がりは悪くないが、追い切り時計は平凡。既走馬が相手でもあり、まずは力試しの一戦か。使いつつ粘りが増してきたセレッソフロリード、ダート替りは好材料のハッピーチャート、前走は躓く不利が応えたリャナンシーが上位候補か。

2R トリガー ★★★
新馬戦で2着にきているように素質はある。今回からブリンカーを着用。同型も少なく粘り込みも十分可能。競馬慣れしてきたマイネルゲイナー、前走は脚を余したマノワールが強敵か。

4R ハギノグラミー ★★★
近走は一息だが、2着が2回あるように今の未勝利なら力は上。終いの脚は堅実なタイプで、流れひとつで上位食い込みも可能。距離短縮でスピードが生きそうなサクラシェンロン、長くいい脚を使えるメイショウドゥーマ、叩いて動き良化のロケットダッシュが強敵か。

5R カヤトースト
血統は良く素質は秘めていそうだが、大型馬で動きがもう一つ。もう少し経験を積んでからか。前走の末脚に見所があったコスミックワンダー、渋太さがあり芝の長丁場は合いそうなバンデ、単騎逃げが濃厚なキングデザイヤーが上位候補か。

6R マイネヴァイザー
未勝利勝ち後の成績が一息。鞍上の腕で前進あればいいが…。大崩れがないジンセイハオマツリ、差す競馬が板についてきたメイショウガンツ、前走が復調窺える内容だったケイアイウィルゴーが上位候補か。

7R スピーディードータ ★★
過去に牝馬限定戦で現級3着あり。叩いた上積みが見込め、手薄な今回のメンバー構成なら流れひとつで食い込みも。距離短縮は歓迎のコーラルグリッタ、好仕上がりのタニノマイルストン、前走3着とメドが立ったピースオブアイが上位候補か。

8R マーリンシチー ★★★
3走前に丸山騎手が騎乗して0.3秒差4着。終いの脚は堅実で、流れひとつで上位食い込みも可能。2戦連続2着とようやく復調したイースターパレード、渋太さあるルスナイスナイパー、減量騎手でもうひと押しを狙うボストンリョウマが強敵か。

11R トリップ ★★★★
3歳時には弥生賞2着がある実力馬。前走が0.4秒差5着と復調窺える好内容で今回のメンバーなら上位争い可能。ここにきての地力強化が著しいサンレイレーザー、阪神巧者のオセアニアボス、重賞勝ちがあるトーセンレーヴが強敵か。

12R マスターソムリエ
現級での好走歴もあるが、近2走が2桁着順でまだ本調子には一息の印象。鞍上の腕で前進あればいいが…。渋太さあるシンコープリンス、初ダートがカギになるが現級では力量上位のハーキュリーズ、昇級初戦の前走でいきなり2着とメドが立ったカネトシリープインが上位候補か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧