騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:20位
2月3日終了時点:6勝
2月9日は小倉競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて17鞍に騎乗します。」

2月9日の騎乗馬
2R マコトラピスラズリ (栗・鮫島一)
3R シュリメジャー (美・相 沢)
4R コスモサリー (栗・飯 田)
6R コウユーサムライ (栗・ 森)
9R ゼンノルジェロ (栗・池 江)
10R アップアンカー (栗・矢 作)
11R ケルンフォーティー (栗・小 崎)
12R レディオブパーシャ (栗・西 浦)

日曜版はこちら
今週は土日合わせて17鞍に騎乗します。僕は小倉に滞在していますが、金曜は朝から雪が降ってかなり寒いです。土曜日の天気もあまり良くありませんが、何とか無事に競馬が開催できればいいですね。寒さに負けないように今週も頑張ります。

マコトラピスラズリ
(土曜2R)の前走は前が詰まってスムーズさを欠きました。能力はあるので、今回はうまく乗りたいですね。
シュリメジャー
(土曜3R)は稽古の動きは相変わらず良いですし、好時計も出ました。気難しい面がある馬ですけど、気持ち良く走れればアッサリ勝っても不思議ではない馬ですよ。
レディオブパーシャ
(土曜12R)はテン乗りになりますが、500万なら力は上ですからね。終いはいい脚を使うイメージがありますし、楽しみにしています。
アドマイヤネアルコ
(日曜6R)は札幌で騎乗した時は案外でしたが、一度このクラスを勝っている馬ですし小倉も相性がいいですからね。体調が戻っていれば好勝負できると思います。

今週も応援をよろしくお願いします。

2R マコトラピスラズリ ★★★
前走は直線で窮屈になり立て直すロス。それでも最後は盛り返しており、スムーズなら500万でも通用可能。小倉で現級勝ちがあるケイジーシオン、終い堅実なシーズガレット、距離延長は歓迎のラヴァズアゲインが強敵か。

3R シュリメジャー ★★★★
元々追い切りは動くタイプだが、今週も好時計をマーク。距離短縮は好材料の血統で、開幕週の馬場でスピードを存分に生かせれば上位食い込みも可能。前走は不利があったジンセイハオマツリ、強敵相手に前走5着と地力を付けているジャパンイモン、小回り向きの先行力があるデイドリーマーが強敵か。

4R コスモサリー ★★
差す競馬が板に付いてきて競馬内容が良化。小柄で綺麗な開幕週の馬場は好材料。末脚が生きる流れになれば上位食い込みも可能。競馬センスがあるルミアージュ、ハイレベルの前走で少差5着だったエーシンラクーン、折り合いがカギも能力は確かなテイエムレンジャー上位候補か。

6R コウユーサムライ ★★
先行力があり初めての1000メートルでも対応可能。成績は一息だがローカルのメンバーならそれほど力差はない。骨折明けだがスピード能力上位のメイショウノーベル、1000万でも勝ち負けの競馬をしているタカノキング、同舞台で未勝利戦を好時計で勝ったパスパルトゥーが上位候補か。

9R ゼンノルジェロ ★★★
今週はオープン馬相手に楽に先着し、ここにきて状態はかなり上がっている様子。良血馬で素質は秘めており、今回のメンバーなら上位食い込みも可能。現級勝ちがあるタケルハヤテ、太目を叩かれ上積み十分のベルラピエル、前走は厳しいペースだったシュガーシャックが強敵か。

10R アップアンカー ★★★
今回は初芝になるが兄オリオンスターズが芝1200メートルで4勝。追い切りの動きも抜群で、500万でも通用可能。前走の走破時計が優秀なベルライン、前走レコードで未勝利を勝ち上がったオメガファイター、近走より相手が楽になったピンゾロが強敵か。

11R ケルンフォーティー ★★
楽に行かせてもらえたとはいえ、前走は未勝利馬の身で1000万勝ち。斤量増で条件は厳しくなるが、今回もリズム良く運べれば粘り込み可能。強敵相手に接戦し地力を付けているタガノレイヨネ、渋太さあるフェータルローズ、堅実さがあるヤマニンリップルが上位候補か。

12R レディオブパーシャ ★★★★
2着4回3着6回があるように500万では力は上位の存在。ダートの前走は度外視でき、芝に戻れば上位争い可能。ハイレベルだった2走前3着が優秀なナムラハヤテ、小倉巧者のホットサマーデイ、堅実なサウスビクトルが強敵か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧