【境和樹・穴馬券ネオメソッド】
AM1422kHz・ラジオ日本
【日曜競馬実況中継】にて『穴馬券ネオメソッド』の血統スナイパー・境和樹が10R~12Rのメイン解説を担当します。(14時40分頃より放送予定)
中山11R アメリカJCC(GⅡ)(芝2200m)
アメリカJCCは、いかにも中山の非根幹距離重賞らしく、
持続性能が問われ、長く脚を使う
スタミナも求められるレース。
その結果として、スタミナ豊富な
サドラーズウェルズ一族や、
持続力血統の活躍が目立ちます。
まずは
サドラーズウェルズ一族。
保持のみならず内包まで含めると、昔から頻繁にこのレースで馬券に絡みます。冬場の中山重賞に強いという特性も見逃せません。
直近では、19年に7人気で勝ったシャケトラが母父シングスピールで該当。同年5人気3着のメートルダールも母系の底にサドラーズウェルズを内包していました。
その他、17年7人気1着タンタアレグリアの母母父ステージクラフトもサドラーズウェルズ系でしたし、13年には、サドラーズウェルズの全弟であるフェアリーキングの流れを汲むファルブラヴ産駒のトランスワープと、母父エリシオのアドマイヤラクティが同時好走を果たしています。
一方、
スピードの持続性能に長けた血統も、このレースで求められる要素を満たしパフォーマンスアップに繋がります。
昨年は、ダンチヒ系ハービンジャー産駒のブラストワンピースが勝ち、3着にはノヴェリスト産駒のラストドラフトが入りました。
ブラストワンピースの父ハービンジャーが属するダンチヒ系は、ノーザンダンサー系の中でも屈指のスピード持続型の系統。このレースでも、18年8人気3着マイネルミラノが母父に、16年2人気1着ディサイファが母母父にそれぞれこの系統を保持・内包していました。
持続力とスタミナにフォーカスを当てて、今年の候補馬を抽出。
⑤ソッサスブレイ(父コンデュイット)
⑥ベストアプローチ(父ニューアプローチ)
⑧ラストドラフト(父ノヴェリスト)
⑪ナイママ(父ダノンバラード)
⑯ジェネラーレウーノ(母父ロックオブジブラルタル)
サドラーズウェルズ系ニューアプローチ産駒
⑥ベストアプローチを穴馬に指名します。
前走のアルゼンチン共和国杯では、ラストドラフトと0.3秒差の競馬。緩やかながら徐々に復調してきている様子は見て取れます。ソロソロ大駆けがあっても驚けません。
中京10R伊賀S(ダ1200m)
◎
⑨コパノマーキュリー
連闘で距離短縮、サウスヴィグラス産駒ならセオリー通り狙っておきたい
⑨コパノマーキュリー。
そもそも、4走前の2勝クラス勝ちが好内容。断然人気を背負っていたミエノワールドや3人気のファストボウラーなど、先行馬が軒並み大敗に終わる中、道中4番手から唸るような手応えで直線に向くと、その手応え通りの伸び脚を見せ快勝。時計1.10.7秒も3勝クラス通用レベルと、覚醒を予感させる競馬でした。
続く昇級戦では距離延長にチャレンジ。どうなるかと見ていたところ、またも先行馬総崩れの流れの中、番手追走から一旦先頭に立ち2着確保。やはり本格化は間違いないと思わせる好内容でした。
確かに、ここ2戦は凡走が続いています。しかし、2走前は、中間の追い切り2本とも終い1F14.5、14.4秒とバタバタと、明らかに変調気味。前走は直線で内にモタれて満足に追えず終い。いずれも力を発揮していません。
今回は冒頭に述べた通り、サウスヴィグラス産駒にとっては大歓迎の距離短縮で、連闘の起爆剤付き。まだ見限りは早計と見ます。
※土曜版にて、東海Sの狙い馬を公開中ですので、ぜひアクセスしてみて下さい!
東海Sの予想はコチラ⇒
待望の新刊 書店・アマゾンにて絶賛発売中!
『単複進化論!』の購入はコチラ
オススメ!
AJCC(G2)攻略パック・データ・人物・馬の3つから浮上する◎○▲最終結論はこれだ!
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。