境和樹の穴馬券ネオメソッド

【境和樹・穴馬券ネオメソッド】


AM1422kHz・ラジオ日本【日曜競馬実況中継】にて『穴馬券ネオメソッド』の血統スナイパー・境和樹が10R~12Rのメイン解説を担当します。(14時40分頃より放送予定)


お友だち追加はコチラ


阪神11R 大阪杯(G1)(芝2000m)

sakai

コーナー4つの芝2000m重賞では、ヴァイスリージェント系とストームキャット系、すなわちダート型ノーザンダンサー系の有用性が高まります。

大阪杯もその例に漏れず、ダート型ノーザンダンサー系が穴を開けるケースは非常に多いと言えます。

sakai


最も衝撃的なインパクトを残したのが2022年です。

この年は、8人気で勝ったポタジェが母父にヴァイスリージェント系オーサムアゲインを持っていたことに始まり、3人気2着レイパパレは母父クロフネ。7人気3着アリーヴォが母父にストームキャット系ハーランズホリデイを保持しており、惜しくも1馬身だけ馬券圏内に届かなかった4着ヒシイグアスも、母父にストームキャット系バーンスタインを保持していました。

後半4~5Fの持続力勝負になるのが大阪杯のデフォルト。スピードの持続性が問われることになり、そこで米国的な前進気勢と体力が問われるという構図。その中で、特に相性が良いのがダート型ノーザンダンサー系ということです。

今年の大阪杯も、ダート型ノーザンダンサー系に注目して候補馬を抽出します。

②ホウオウビスケッツ
(父マインドユアビスケッツ)

⑦ヨーホーレイク
(母父フレンチデピュティ)

⑧カラテ
(母父フレンチデピュティ)

⑪デシエルト
(父ドレフォン)

⑦ヨーホーレイクは、母父にフレンチデピュティを保持して血統テーマをクリアする存在。

屈腱炎のため2年2ヵ月に及ぶ長期休養を挟みながら、その後に鳴尾記念、日経新春杯と重賞を2勝するタフネスぶり。それでも実績で劣るイメージはありますが、ドバイのビッグレースが周辺にあることもあって超が付くA級馬が不在のここなら、実はそうヒケは取りません。

2走前は不得手の瞬発力勝負になって取りこぼしただけで、持続力勝負になるこのレースなら適性バッチリ。7歳にしてGⅠタイトル奪取というシーンもあるでしょう。



sakai

阪神10R
夢洲S(芝1600m)
⑩オープンファイア

ディープインパクトの最終世代としてデビュー時から話題になっていた⑩オープンファイア

ディープ×米国血統という最も成功例の多い配合パターンであり、どこかでもうひと華咲かせたいところ。屈腱炎を発症して以降、なかなか順調に使えず成績も尻すぼみという状況ですが、今回は距離短縮と転厩と、一変要素を含んでの参戦。人気的にも、ここはディープ産駒の意地を見たい一戦です。

実際、この中間は転厩したこともあって調整パターンが坂路とCWの併用に変わっており、その一連で稽古駆けするOP馬ゾンニッヒと互角の動きを連発。時計的にも動いており、これだけ動くなら距離短縮がプラスに出そうなイメージが湧きます。

大きく変わるならこのタイミングでしょう。


[PR]新競馬プラットフォーム
【馬券のミカタ】にアツい予想が大集合!
境和樹の激アツ推奨馬も無料公開中!

馬券のミカタ

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
境和樹の馬券ネオメソッドとは?

『人気沸騰』『話題騒然』今、最も注目されている新進気鋭の実力派予想家【境和樹】の穴の単複1点勝負。合格率2.8%の司法書士試験を合格した頭脳が辿り着いた境地は「勝ちたければ、三複・三単は捨てろ!!」

境 和樹

『東京スポーツ』や『競馬最強の法則』などで人気コラムを執筆。各メディアから最も注目されている新進気鋭の実力派予想家。合格率2.8%の司法書士試験を合格した頭脳が辿り着いた境地は「勝ちたければ、三複・三単は捨てろ!!」血統理論×ペース解析により導き出された必然の穴馬から『単複1点勝負』を敢行し驚愕の大幅黒字収支を叩き出す。

友だち追加

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧