騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング: | 30位 |
10月27日終了時点: | 37勝 |
11月3日は福島競馬場で騎乗します。
「今週も応援をよろしくお願いします。」
11月3日の騎乗馬 |
1R |
ナイスクオリア |
(美・根 本) |
2R |
サムソンズシエル |
(美・伊藤大) |
4R |
トラスティー |
(美・萩 原) |
5R |
クラウンリバー |
(美・松永康) |
6R |
レネットグルーヴ |
(栗・笹 田) |
8R |
ダンツクロノス |
(栗・山 内) |
9R |
ポルスターシャイン |
(美・根 本) |
10R |
グランプリブラッド |
(栗・矢 作) |
11R |
ヴェイグストーリー |
(美・中 川) |
12R |
ケイアイユニコーン |
(栗・山 内) |
土曜版はこちら
今週は土日合わせて19鞍に騎乗します。テン乗りが多いですけど、チャンスがありそうな馬がたくさんいるので、いい結果を残せるように全力で頑張ります。
カイシュウタビビト
(土曜7R)は1000万でもいい勝負をしている馬ですからね。久々に乗らせて頂きますが楽しみにしています。
アドマイヤネアルコ
(土曜11R)は同型との兼ね合いがポイントですけど、力はある馬ですし、自分のペースで持続力を生かせればチャンスはあると思います。
サムソンズシエル
(日曜2R)は追い切りに乗りました。能力はありそうですけど、右にモタれる面があるので、その辺がどうかですね。
ポルスターシャイン
(日曜9R)は状態は良いですね。今回もゲートさえスムーズなら勝負になると思います。
今週も応援をよろしくお願いします。
1R ナイスクオリア ★
前走が14着。坂の緩い福島で前進あればいいが…。折り合い面から距離短縮は歓迎のパーリーシェル、前走は厳しい展開だったエタニティタイム、ゲート難が課題も終いは堅実なボーンレジェンドが上位候補か。
2R サムソンズシエル ★★★★
やや太め残りだった前走でも5着に粘ったように素質は秘めている。中間の追い切りでは好時計をマークするなど状態面は明らかに前走以上。今回のメンバーなら上位争い可能。小回りの福島は合いそうなスプリングアップ、立て直して仕上がり良好のペイシャフェリス、ハイレベルな新馬戦で4着だったサンアンドムーンが強敵か。
4R トラスティー ★
500万でのメドが立っておらず、半年振りの実戦も割り引きが必要。メドの立つ競馬ができれば上出来か。現級勝ちがあるスタンドバイミー、落馬の前走は度外視できるデュアルサクセス、前走2着とクラス慣れしてきたグランデアリュールが上位候補か。
5R クラウンリバー ★
地方で2勝している馬で中央500万での成績は一息。鞍上の腕で前進あればいいが…。今回と同じ舞台で現級勝ちがあるイエスイットイズ、前走の終いの伸びが良かったエーシングランダム、ハイペースを粘った前走が好内容のマーティンオートが上位候補か。
6R レネットグルーヴ ★★★
未勝利を好時計で勝ったように素質は秘めている馬。昇級初戦だった前走でも4着に粘っており、クラス2戦目と得意の小回り替りで更に上位も可能。前走は道悪が応えたシャンボールフィズ、堅実なジーニマジック、好仕上がりのイルミナティが強敵か。
8R ダンツクロノス ★★★★
勝ち味に遅いが、じっくりタメればいい脚を使えるタイプ。少し上がりのかかる小回り2600㍍は合いそうで、展開ひとつで上位食い込みも可能か。2走前に今回と同じ舞台で3着があるミレニアムゴールド、前走がメドの立つ内容だったオースミミズオが強敵か。
9R ポルスターシャイン ★★★★
差し決着のなか、早め先頭から4着に粘った前走内容は高く評価できる。追い切りでは好時計をマークし上積みも十分。今回のメンバーなら上位争い必至。前走が大楽勝だったピースオブウィーク、減量騎手起用で粘り込みを狙うホッコーマグマ、現級勝ちがあるタケルハヤテが強敵か。
10R グランプリブラッド ★★★★
今回のメンバーでは唯一現級勝ちのある馬。前走は息が入らず12着だったが、マイペースで運べれば上位食い込み可能。未勝利勝ちの時計が優秀なジェイケイネオ、安定感があるコーラルタワー、前走はチグハグだったブリリアントダンスが強敵か。
11R ヴェイグストーリー ★★★★
前走は今回と同じ福島1150㍍で500万勝ち。勝ち時計1分8秒6も優秀で、再昇級になるが上位争いは十分可能。2戦連続で2着のホワイトポピー、前走は出遅れが応えたジャガーバローズ、決め手上位のコーリンギデオンが強敵か。
12R ケイアイユニコーン ★★★★
1000万でも2着が2回あり500万なら実績は一枚上の存在。初ダートだった前走は5着に敗れたが、得意の芝1200㍍に戻れば上位争い可能。前走は道悪が応えたジーピークロス、クラス慣れしてきたフォーチュンスター、底を見せていないサクラダムールが強敵か。
山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。
丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?
関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気
1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。