全国リーディング: | 13位 |
2月24日終了時点: | 12勝 |
3月2日は阪神競馬場で騎乗します。
「今週は土日合わせて20鞍に騎乗します。」
3月2日の騎乗馬 |
1R |
セレッソフロリード |
(栗・田 島) |
3R |
オウケンローズ |
(栗・牧 浦) |
5R |
メイショウジロキチ |
(栗・荒 川) |
6R |
アクロニム |
(栗・西 園) |
7R |
キンショータイム |
(栗・中 村) |
8R |
アドマイヤツヨシ |
(栗・松田博) |
10R |
オリオンザポラリス |
(美・小 西) |
11R |
アユサン |
(美・手塚貴) |
12R |
タイムズアロー |
(栗・松田博) |
日曜版はこちら
今週は土曜日は阪神、日曜日は小倉で騎乗しますが、合わせて20鞍に騎乗します。今週で冬の小倉も最後。比較的いい結果を残せているので小倉はもちろん、阪神でも活躍できるように今週も頑張ります。
アユサン
(土曜11R)の前走は終始、外に逃げながら走っていましたが、大外枠も影響したかなと思います。今回は6番枠なので、外に馬を置ければ違うはずです。そして、休み明けで状態面がどうかですけど、先週しっかり速いところをやっているので、間隔は開きましたが走れる態勢にはもっていけると思います。まだ緩い面は残っていますが、素質は相当高いので、なんとかいい結果を出せるようにうまくエスコートしたいですね。
ヒキャクノアシ
(日曜1R)は終いはいい脚を使いますし、1700メートルも合うと思います。追い切りに乗りましたが状態も良さそうなので、変り身を期待しています。
クレバーアポロ
(日曜2R)は前走も完璧なレースをしたんですけど、勝ち馬とは斤量が4キロ違いましたからね。引き続き馬の状態は良いですし、ロスのない競馬ができればいい勝負ができると思うので、今回も内枠が当たってほしいですね。
エスペリア
(日曜7R)の前走は久々でしたがいい内容でした。タメる競馬を覚えさせましたし、久々を叩いた事で状態面の上積みも大きいと思うので、今回も上位争いを期待しています。
今週も応援をよろしくお願いします。
1R セレッソフロリード ★★
前走は最後まで食い下がり4着。徐々に渋太さが増してきた印象で、単騎逃げなら粘り込みも可能。終い堅実なセイントデジタル、ダートで変わりそうなヤマニンプチタルト、距離短縮は歓迎のワイングラスが上位候補か。
3R オウケンローズ ★
大敗続きで成績が上がってこない。リフレッシュ放牧の効果と鞍上の腕で前進あればいいが…。太目を叩かれ上積み十分のコンラッドヘンケル、決め手あるゴッドドリーム、入念に乗り込まれて好仕上がりのバルトロメオが上位候補か。
5R メイショウジロキチ ★
前走も終いは差を詰めているが、まだ気性的に幼い印象。素質は秘めているが、もう少し経験が必要か。センスが良く阪神内回りは合いそうなダノンシンフォニー、前走は重馬場に泣かされたトルストイ、2戦連続で2着のヒュラースが上位候補か。
6R アクロニム ★
まだ乗り込み量が少なく追い切り時計も平凡。使いつつ良くなってからか。好馬体で動きも素軽いトウカイバイタル、良血馬で動きも及第点のノードブライティア、ゲートセンスが良くスピード感があるリアルアーネストが上位候補か。
7R キンショータイム ★
500万に昇級後の成績は一息。鞍上の腕で前進あればいいが…。好時計で未勝利を勝ち上がっているゲームフェイス、ダート替りで前走楽勝のスズカアドニス、距離延長で良さが出たバンブーデルピエロが上位候補か。
8R アドマイヤツヨシ ★★★
勝負根性があり追い比べになれば渋太いタイプ。使いつつ力強さが増していた印象で追い切りの動きも更に良くなり、今回の相手なら上位争いも十分可能。超良血馬で自己条件で巻き返しを狙うリグヴェーダ、自在性があり競馬センス抜群のクロンブリオントが強敵か。
10R オリオンザポラリス ★★
終いは堅実なタイプで、5走前には現級でも3着。休み明けを叩かれて動きが良化。末脚が生きる展開なら上位食い込みも可能。本格化したトキノエクセレント、阪神は好相性のアマノレインジャー、休み明けだが好仕上がりの素質馬ウィキマジックが上位候補か。
11R アユサン ★★★★
先週の追い切りではポリトラックで63秒台を馬なりでマークするなど、相変わらず動きは抜群。アルテミスSで0.1秒差の競馬をしているように重賞でも力は互角以上。阪神競馬も2度目ならスムーズな競馬ができるはずで上位争い期待。好仕上がりのGI馬ローブティサージュ、抜群の決め手があるレッドオーヴァル、渋太さがあるクロフネサプライズが強敵か。
12R タイムズアロー ★★★★
現級で2着1回3着2回があり力量上位。阪神は4戦して全て馬券圏内と得意のコースでもあり、相手に恵まれた今回は上位争い必至。相手なりで堅実なコパノウィリアム、決め手あるトップオブカハラ、追い切りの動き抜群のキタサンシンガーが強敵か。
山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。