騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:39位
8月12日終了時点:21勝
8月18日は札幌競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて16鞍に騎乗します。」

8月18日の騎乗馬
2R ユキカゼ (栗・牧 田)
3R ストレートラブ (栗・松田博)
6R ステイナイン (美・相 沢)
7R エーペックス (美・畠山吉)
9R メイショウアルザス (栗・藤 岡)
10R ユキノマークン (美・和田一)
11R エドノヤマト (栗・梅 田)
12R アドマイヤパーシア (栗・友 道)

日曜版はこちら
今週は土日合わせて16鞍に騎乗します。僕がいる札幌競馬場では日曜日には札幌記念があるので、今週末は盛り上がりそうですね。残念ながらメインでの騎乗はありませんが、他のレースでアピールできるように頑張りたいと思います。

ストレートラブ
(土曜3R)の前走は前が詰まって脚が溜まった事もありますが、終いはいい脚を使ってくれましたからね。勝ちにいったらどうか分かりませんが、今回も着狙いの気持ちで乗ったら良い脚を使ってくれるはず。乗り味はいい馬ですし、展開ひとつでチャンスはあると思っています。
エーペックス
(土曜7R)はとにかくズブい馬ですが、前回ビッシリ追ったので今回は違ってくるはず。前々の競馬から粘り込みたいと考えています。
エドノヤマト
(土曜11R)は追い切りに乗りましたが、大人しくて乗りやすい馬でした。自在性がありますし、ハンデ戦で今回のメンバーならチャンスがあると思います。
アドマイヤパーシア
(土曜12R)の前走は強かったですね。逃げなくても気を抜かずに走ることができれば、昇級でもチャンスは十分あると思います。
ムニン
(日曜2R)は追い切りの動きは良いので、あとは初めての1000メートルに対応できるかですね。
アドマイヤエレノア
(日曜7R)は落き着きがありますし、中間の雰囲気はいいですよ。前回いい脚を使ってくれたように北海道の芝も合っているようですし、楽しみにしています。
ジャンナ
(日曜10R)は中間も順調にきていますし、今週の動きも良かったですよ。元々は1000万でも勝ち負けの競馬をしている馬ですし、何頭か手強い馬はいますが好勝負を期待しています。
ハイタッチクイーン
(日曜12R)は脚質に幅が出てきて、どこの位置からでも競馬ができるようになってきました。前走はスタートでバランスを崩してしまいましたが、スムーズな競馬ができればチャンスはあると思います。

今週も応援をよろしくお願いします。

2R ユキカゼ ★★★
一戦毎に着順を上げており着実に良化している印象。大トビで距離延長は歓迎。先手も奪えそうなメンバー構成で粘り込みも十分可能。前走2着惜敗のグリーンラヴ、決め手強烈なモズダイコ、好馬体で叩いた上積みもあるマウイノカオイが強敵か。

3R ストレートラブ ★★★★
前走はメンバー最速の上がり。ハイペース必至のメンバーで、末脚勝負になれば上位食い込みも可能。惜敗続きだが2着が5回もあるフーラブライド、立て直した前走が好内容の3着だったコーラルグリッタ、ブリンカー着用のオフショアが強敵か。

6R ステイナイン
芝では大崩れはないが、もうワンパンチが足りない印象。鞍上の腕でもう一押しを期待したいが…。距離延長とブリンカー着用で変り身が見込めるアズキ、堅実なモンテエクリプス、洋芝は走るプリンチペッサが上位候補か。

7R エーペックス ★★★
前走は前々から渋太く食い下がり2着。気性的にアテにしづらい面は残っているが、過去に強敵相手に戦ってきた下地から前走ぐらい走れて当然で、今回も上位争いを期待。前走快勝のマイネルハートレー、前走は脚を余したネオザスティング、先行できれば渋太いサナシオンが強敵か。

9R メイショウアルザス
500万に昇級後は2桁着順続き。もう少しクラス慣れが必要な印象。前走は外々を回るロスがあったエルヘイロー、前走の走破時計が優秀なガレノス、好仕上がりのエアラーテルが上位候補か。

10R ユキノマークン ★★★
約半年振りの実戦になるが、現級勝ちのある実績馬。ポン駆けが利くタイプで洋芝実績もあり、久々でも上位食い込みを期待できそう。叩いて状態上向きのトランドネージュ、終い堅実なニシノカチヅクシ、未勝利勝ちが優秀なユールフェストが強敵か。

11R エドノヤマト ★★★
4走前に現級でヒットザターゲット(後に重賞勝ち)の3着がある馬。一叩きされた上積みは十分で、ハンデ戦なら上位食い込みも可能。堅実なリヴェレンテ、前走楽勝のアドマイヤテンバ、昨年の当レース2着馬ギンザボナンザが強敵か。

12R アドマイヤパーシア ★★★★
前走は少し折り合いを欠くシーンはあったが、終わってみれば後続に10馬身差をつけ楽勝。同型との兼ね合い次第になるが、マイペースなら渋太く粘り込みも可能。洋芝適性が高いシルクランスロット、現級勝ちがあるスーサングレート、洋芝巧者のギリギリヒーローが強敵か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧