騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:37位
8月5日終了時点:21勝
8月12日は札幌競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて18鞍に騎乗します。」

8月12日の騎乗馬
2R ベニバナビジン (美・畠山吉)
3R マコトアルカディア (栗・矢 作)
4R ピースチェイサー (美・上 原)
5R スマートロデム (栗・ 森)
7R セイコーフジ (美・鈴木康)
9R フジドリーム (美・清水英)
10R トップオブザヘヴン (栗・本 田)
11R トレボーネ (美・大 竹)

土曜版はこちら
今週は土日合わせて18鞍に騎乗します。テン乗りの馬が多いですけど、どの馬も力を出しあげれるように上手く乗ってあげたいと思います。それで、結果がついてきたら最高ですね。

スリリングレディ
(土曜3R)は中京で走っているように洋芝は得意のようですね。終いはきていますが、近走は位置取りが後ろ過ぎだったようで、陣営からはもう少し積極的な競馬をしてほしいと言われています。チャンスがある馬だと思うので、テン乗りですけど楽しみにしています。
タマモマーブル
(土曜7R)の前走は内枠でゴチャついてスムーズな競馬ができませんでした。それでも格上挑戦で5着にきましたからね。自己条件なら好勝負可能だと思っています。
ニシノテキーラ
(土曜8R)の前走は復調が窺える内容でした。昨年、このクラスでも2着にきているように札幌も得意のようですし、金曜日に跨りましたが状態も良さそうでした。叩き2戦目で更に上位を期待しています。
ウイニングドラゴン
(土曜11R)は毎回、終いは良い脚を使っていますね。あとは前が引っ張ってくれて展開が向けば。
スマートロデム
(日曜5R)はキャンターだけですけど跨った事があり、乗り味が良くて走りそうな感じは受けました。函館にいるので中間の様子は分かりませんが、初戦から上位争いできてもいい馬だと思います。
トレボーネ
(日曜11R)は芝自体はこなせると思いますが、さすがにオープン挑戦で相手は強いですからね。50キロの軽ハンデを生かしてどこまで頑張れるかですね。

今週も応援をよろしくお願いします。

2R ベニバナビジン
ワンパンチ足りない競馬続きの現状。鞍上の腕で前進あればいいが…。2着が5回もあるコスモリボン、使いつつ調子を上げていたクニコチャンとテーオーフェアリーが上位候補か。

3R マコトアルカディア
テンのスピードはあるが、終いの粘りがもうひとつで、現状では展開の助けが必要な印象。前走は外々を回るロスが響いたハナズルナピエナ、堅実なフリーダムシチー、仕上がりが早いマイネルドラガンが上位候補か。

4R ピースチェイサー ★★★
既走馬相手に初出走の前走で3番人気に支持された素質馬。前走は若さを見せて大敗したが、稽古通りなら一変しても不思議ではない。堅実なヤマノトライ、粘り強いダイコクイモン、距離延長は好材料のクリノケンカヨツが強敵か。

5R スマートロデム ★★★
もう一追いがベストだが、馬体は良く素質は秘めていそう。最終追い切りでも上々の動きを見せており、初戦から上位食い込みも可能。最終追い切りで水準以上の動きを見せたシナジーエフェクトとマーヴェリックス、良血馬コディーノが強敵か。

7R セイコーフジ ★★★
追い切りで好時計を出しているように仕上がりは良好。前走は左回りで、ぎこちない走りだったが、右回りの札幌なら一変も十分可能。1000メートルで変り身を見せたマスターエクレールとパワフルラリマー、一息入れて立て直してジャーフライトが強敵か。

9R フジドリーム ★★★
新馬勝ちをしている素質馬。追い切りではチークP着用で上々の動きを見せており一連の内容から距離延長も好材料。変るなら今回か。叩いて動きが一変したタガノキャンドル、堅実なダンツミュータント、好仕上がりのステルミナートが強敵か。

10R トップオブザヘヴン ★★
現級で2、3着があるように力は互角以上。快速馬が多数揃い、差し有利の流れになれば上位食い込みも可能。昇級は形だけのホクトキングダム、ハマれば強烈な脚を使うシンビオシス、滞在競馬で一変したドナリサが上位候補か。

11R トレボーネ
自己条件のダート1000メートルは出走が叶わずここへ。芝実績に乏しく、2階級上のオープン特別では…。前走は相手が悪かったシュプリームギフト、ファルコンS2着の実績馬レオンビスティー、洋芝得意のケイアイアストンが上位候補か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧