騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:37位
8月5日終了時点:21勝
8月11日は札幌競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて18鞍に騎乗します。」

8月11日の騎乗馬
1R ヴィラダイヤモンド (美・田 村)
2R スターサファイア (美・和田道)
3R スリリングレディ (美・大江原)
4R ブレイムレスリー (栗・岡 田)
6R ハナゾノ (栗・田中章)
7R タマモマーブル (栗・小 原)
8R ニシノテキーラ (栗・浅 見)
10R ペガサスフラッシュ (栗・羽 月)
11R ウイニングドラゴン (栗・小 原)
12R アドマイヤネアルコ (栗・友 道)

日曜版はこちら
今週は土日合わせて18鞍に騎乗します。テン乗りの馬が多いですけど、どの馬も力を出しあげれるように上手く乗ってあげたいと思います。それで、結果がついてきたら最高ですね。

スリリングレディ
(土曜3R)は中京で走っているように洋芝は得意のようですね。終いはきていますが、近走は位置取りが後ろ過ぎだったようで、陣営からはもう少し積極的な競馬をしてほしいと言われています。チャンスがある馬だと思うので、テン乗りですけど楽しみにしています。
タマモマーブル
(土曜7R)の前走は内枠でゴチャついてスムーズな競馬ができませんでした。それでも格上挑戦で5着にきましたからね。自己条件なら好勝負可能だと思っています。
ニシノテキーラ
(土曜8R)の前走は復調が窺える内容でした。昨年、このクラスでも2着にきているように札幌も得意のようですし、金曜日に跨りましたが状態も良さそうでした。叩き2戦目で更に上位を期待しています。
ウイニングドラゴン
(土曜11R)は毎回、終いは良い脚を使っていますね。あとは前が引っ張ってくれて展開が向けば。
スマートロデム
(日曜5R)はキャンターだけですけど跨った事があり、乗り味が良くて走りそうな感じは受けました。函館にいるので中間の様子は分かりませんが、初戦から上位争いできてもいい馬だと思います。
トレボーネ
(日曜11R)は芝自体はこなせると思いますが、さすがにオープン挑戦で相手は強いですからね。50キロの軽ハンデを生かしてどこまで頑張れるかですね。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R ヴィラダイヤモンド ★★
追い不足だった前走は伸びずバテずで6着。叩いて動きが素軽くなった印象で、距離延長も好材料。2戦目で前進は必至。初戦2着と素質の高さを見せたポイントキセキ、芝で一変したマイネルブルズアイ、鋭い決め手を持っているジェイケイホームが上位候補か。

2R スターサファイア
テンのスピードがあり1000メートルは適条件。ただ、今回は相手が揃った印象で、ここでどこまでやれるか…。前走は高レベルだったスタープラチナ、久々の前走が好内容のクロト、安定感あるハクユウリリーが上位候補か。

3R スリリングレディ ★★★
春の中京2着や道悪馬場で3着などがあり、力のいる洋芝は合う。終いは堅実なタイプで展開ひとつで上位食い込み可能。高レベルの2走前で少差3着があるビップシャイン、2戦連続2着のスマートラファエル、前走の末脚が目立っていたスカイトラベラーが強敵か。

4R ブレイムレスリー ★★★
半兄に快速馬アフォードがいる血統で、スピードを生かせる1000メートルは好材料。中間の雨で脚抜きのいいダートはむしろ歓迎で、上位食い込みも十分可能。前走2着も後続に5馬身差をつけているディアイレイザー、好仕上がりのザゲームイズオン、ダート替りが魅力のエンドスケープが強敵か。

6R ハナゾノ
前走は初ダートだったが7着。現状では展開の助けが必要か。前走はペースが速過ぎたドナメジャー、稽古で好時計を出しダート替りは好材料のサチノバレンタイン、落馬明けだが動きは良いマイネルカブトが上位候補か。

7R タマモマーブル ★★★★
前走は格上挑戦だったが5着に健闘。自己条件に戻って力を出し切れれば上位争い可能。好仕上がりで戦ってきた相手もハイレベルなダノンジェラートとスマートリバティー、洋芝は相性が良いヒットメーカーが強敵か。

8R ニシノテキーラ ★★★
昨年の札幌ダート1700メートルで現級2着とコース相性は良い。久々を叩いて動きが良くなり上位食い込みも可能。前走は脚を余したシンワウォッカ、現級勝ちがあるアプレレクール、末脚強烈なラヴフェアリーが強敵か。

10R ペガサスフラッシュ ★★
ハンデ戦だったが、3走前に現級3着。同型が多く揃ったが、マイペースで行ければ渋太く上位食い込みを期待。決め手あり展開が向きそうなツクバコガネオー、安定感が出てきたデルマインドラ、現級勝ちがあるヤマチョウフェアが上位候補か。

11R ウイニングドラゴン ★★★
常に直線では強烈な末脚を使える馬。ハイペースで流れそうなメンバー構成で、ハンデも据え置きの54キロなら今回も上位争い可能。洋芝巧者のジャーエスペランサとグレナディーン、終い堅実なフレデフォートが強敵か。

12R アドマイヤネアルコ ★★★
過去に現級勝ちがある実績馬。自分のペースで走れれば渋太く上位争いを期待。終い堅実なアクアブルーフライ、距離延長は大歓迎のマイネルマーク、洋芝は走るパッシフローラが強敵か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧