騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:36位
7月29日終了時点:21勝
8月5日は札幌競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて19鞍に騎乗します。」

8月5日の騎乗馬
1R ヴェンセール (美・堀 井)
2R ディアカメリア (美・根 本)
4R コスモフィナンシェ (栗・中 村)
5R ソンブレロ (栗・松田国)
6R ブルーモーメント (栗・安 田)
7R プリュムローズ (栗・庄 野)
8R エーペックス (美・畠山吉)
9R フィールザファン (美・和田道)
10R サクラベル (栗・牧 浦)
11R ハッピーグラス (栗・藤原英)
12R サクラキングオー (栗・岡 田)

土曜版はこちら
今週は土日合わせて19鞍に騎乗します。たくさんの騎乗依頼を頂きましたし、先週の勢いに乗って今週も全力で頑張りたいと思います。

アスクマイカクテル
(土曜3R)は追い切りの感じは悪くないですし、ダートよりも芝の方が良さそうです。小柄で滞在競馬も合いそうですし一変するなら今回かなと思います。
ジーブラック
(土曜10R)は馬込みを怖がってスタートで置かれてしまうので、距離が延びるのは絶対にいいですね。終いはしっかりしていますし、展開ひとつでチャンスがあると思っています。
ストロングガルーダ
(土曜11R)は前走も終いはいい脚を使ってくれたように洋芝は合っていますね。函館にいるので馬の様子は分かりませんが、2600メートルでも大丈夫ですし、この相手なら勝負になるはず。欲を言えば、内枠が欲しかったんですが…。いい結果を出して札幌記念へ向かいたいと思っています。
ヴェンセール
(日曜1R)は追ってからが一息ですけど、スタートはいいので距離短縮で粘り込めれば、ですね。
プリュムローズ
(日曜7R)はスムーズな競馬ができた前走が着差以上に余裕がありましたからね。500万でも十分やれると思います。
ハッピーグラス
(日曜11R)は最終追い切りは終いだけでしたが、いい時計が出ましたし具合は凄く良さそうですよ。斤量51キロは軽いですし、内枠が引ければ前に行く事も考えています。オープンで相手は強いですけど、一発を狙っています。
サクラキングオー
(日曜12R)は中1週になりますが、追い切りの動きは悪くなかったです。芝の長距離は合っていますし、今回は多頭数になりますが、再度上位争いを期待しています。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R ヴェンセール
前走はマイペースな逃げも、直線では失速してシンガリ負け。使いつつ成長してからか。安定感があるティンホイッスル、決め手あるマイネルハイネス、差す競馬を身に付けたクリノタカラチャンが上位候補か。

2R ディアカメリア
なかなか成績が上がってこない現状。よほど展開の助けがないと…。2戦連続2着のレッドガルシア、末脚鋭いシルクスコーピオン、マイペースなら渋太いズームインが上位候補か。

4R コスモフィナンシェ
水準の時計は出ているが、入厩して日が浅くもう一追いが理想。ここを使ってからか。ブリンカー着用で勝負気配が漂うエーミングハイ、前走は積極的な競馬で好走したエンゼルアーチスト、叩いて動き良化のヒラボクジャパンが上位候補か。

5R ソンブレロ ★★★
入念に乗り込まれて、最終追い切りでは水準級の時計はマーク。5頭立てで能力差はそれほどなく、初戦から上位争い可能。追い切りで好時計を出し素質秘めるウインプロスパー、仕上がり良く動きも力強いアドマイヤオウジャが強敵か。

6R ブルーモーメント ★★★
1000万でも差のない競馬をしているように、500万なら力量上位。約半年振りでもう一追いが理想だが、牝馬限定戦なら8分のデキでも上位争い可能。降級後は惜敗続きのビーチパレード、前走がメドの立つ内容だったアーベントロート、仕上がり良好のシーズンズベストが強敵か。

7R プリュムローズ ★★★
スムーズな競馬ができた前走は余力十分で快勝。昇級になるが、前走の勝ちっぷりから丸山騎手は手応えを掴んでいる様子。斤量52キロなら差のない競馬が可能か。前走は包まれ消化不良のレッドグランザ、叩いて上積み十分のセプタードアイル、充実著しいダノンキャスケードが強敵か。

8R エーペックス
近走は大崩れはないが、ワンパンチ足りない競馬続き。鞍上の腕でもうひと押しを期待したいが…。前走が楽勝だったミッキーバルーン、減量騎手起用のホワイトアルバム、一叩きされたエルヘイローが上位候補か。

9R フィールザファン ★★
ややムラ駆けだが、現級で3着が4回あるように力差は少ない。時計の速い今の馬場はむしろ歓迎で、展開ひとつで上位食い込みも可能。1000万でも勝ち負けの競馬をしているベルモントキーラ、札幌は相性がいいチェリービスティー、末脚鋭いオオタニジムチョウが上位候補か。

10R サクラベル ★★★
3歳時だがオープンで2着がある実績馬。札幌は2戦2勝。イレ込みやすいタイプで当日の落ち着きがカギになるが、力を出し切れれば差はない。距離短縮は歓迎のアルマトゥーラ、終い堅実なタガノザイオン、久々も好仕上がりのアドマイヤテンバが強敵か。

11R ハッピーグラス ★★★★
ダートは2戦2勝とまだ底を見せておらず、前走の勝ち時計も悪くない。オープン挑戦で相手は強いが、51キロなら食い込む余地はある。GIIIマーチSの勝ち馬で末脚鋭いサイレントメロディ、終い堅実なサクラロミオ、力を付けているフリソが強敵か。

12R サクラキングオー ★★★
詰めが甘い点がネックだが、現級勝ちを含め好走歴は多数。前走は少頭数で逃げる形になったが、もう少しタメる競馬なら更に上位も可能。前走の走破時計は優秀なニシノボレロ、洋芝は合うコスモエンペラーとタイタンが強敵か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧