騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:36位
7月29日終了時点:21勝
8月4日は札幌競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて19鞍に騎乗します。」

8月4日の騎乗馬
1R ディアストライカー (美・栗田徹)
2R ストレートラブ (栗・松田博)
3R アスクマイカクテル (美・武 市)
6R タマモクロステッチ (栗・小 原)
9R ファンタズミック (栗・浅 見)
10R ジーブラック (栗・清水久)
11R ストロングガルーダ (美・久保田)
12R トミケンアルドール (栗・領 家)

日曜版はこちら
今週は土日合わせて19鞍に騎乗します。たくさんの騎乗依頼を頂きましたし、先週の勢いに乗って今週も全力で頑張りたいと思います。

アスクマイカクテル
(土曜3R)は追い切りの感じは悪くないですし、ダートよりも芝の方が良さそうです。小柄で滞在競馬も合いそうですし一変するなら今回かなと思います。
ジーブラック
(土曜10R)は馬込みを怖がってスタートで置かれてしまうので、距離が延びるのは絶対にいいですね。終いはしっかりしていますし、展開ひとつでチャンスがあると思っています。
ストロングガルーダ
(土曜11R)は前走も終いはいい脚を使ってくれたように洋芝は合っていますね。函館にいるので馬の様子は分かりませんが、2600メートルでも大丈夫ですし、この相手なら勝負になるはず。欲を言えば、内枠が欲しかったんですが…。いい結果を出して札幌記念へ向かいたいと思っています。
ヴェンセール
(日曜1R)は追ってからが一息ですけど、スタートはいいので距離短縮で粘り込めれば、ですね。
プリュムローズ
(日曜7R)はスムーズな競馬ができた前走が着差以上に余裕がありましたからね。500万でも十分やれると思います。
ハッピーグラス
(日曜11R)は最終追い切りは終いだけでしたが、いい時計が出ましたし具合は凄く良さそうですよ。斤量51キロは軽いですし、内枠が引ければ前に行く事も考えています。オープンで相手は強いですけど、一発を狙っています。
サクラキングオー
(日曜12R)は中1週になりますが、追い切りの動きは悪くなかったです。芝の長距離は合っていますし、今回は多頭数になりますが、再度上位争いを期待しています。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R ディアストライカー
初戦はスピードを見せるも、終いが甘くなり6着。ゆったり行ける1700メートルと叩いた効果で前進あればいいが…。太目を叩かれ上積み十分のハブアストロール、初戦2着と能力の高さを見せたヤンキーソヴリン、初戦で1番人気に支持された素質馬アドマイヤコングが上位候補か。

2R ストレートラブ ★★
先週のダートコースでの追い切りでは、併せた僚馬2頭に先着。時計も優秀で芝よりもダートの方が良さそう。骨っぽい相手は揃ったが、稽古通りなら差のない競馬が可能。コーナーの緩い札幌替りは好材料のトゥルーマートル、3戦連続2着のフーラブライド、安定感抜群のコスモリボンが上位候補か。

3R アスクマイカクテル ★★
前走は8着だったが、小柄で力の要るダートは向いていなかった様子。滞在競馬は好材料で、芝に戻れば前進可能。メンバーが揃いハイレベルだった前走で4着のバルダメンテ、安定感あるツキミハナミ、決め手上位のサーカスタウンが上位候補か。

6R タマモクロステッチ ★★★
じっくり脚をタメれば終いは切れる。小柄で滞在競馬も合っており、展開ひとつで上位食い込みも可能。好メンバー相手に力を付けてきたモンテエクリプス、ブリンカー着用で変り身がありそうなトーセンシーザー、前走は洋芝で一変したプリンチペッサが強敵か。

9R ファンタズミック ★★★
現級勝ちのある実績馬。近走の成績は一息だが、勝ち鞍のある札幌と手薄なメンバー構成で変わる可能性は十分。春に強敵相手に差のない競馬をしているオーシュペール、好時計で未勝利を勝ち上がったパールブロッサム、降級2戦目のアールシネマスタアが強敵か。

10R ジーブラック ★★★★
2戦ともメンバー最速の上がりを使っているように決め手は上位。スタートが悪く距離延長は好材料。上がりが速い今の馬場も合っており、上位食い込みは十分可能。前走は前が壁になり不完全燃焼のアットウィル、末脚鋭いロゴタイプ、血統から芝が合いそうな道営馬メロディアスが強敵か。

11R ストロングガルーダ ★★★★
前走は直線で鋭い脚を使い4着。昨年の巴賞でも3着にきているように、コメント通り洋芝は合っている様子。血統から距離延長も問題なく、大半が格下条件のメンバー構成なら上位争い可能。素質は重賞級のルルーシュ、滞在競馬が合うフミノヤマビコが強敵か。

12R トミケンアルドール ★★★★
まだ底らしい底を見せておらず、前走の走破時計も優秀な部類。使いつつ更に調子も上げている様子で、昇級初戦になるが好勝負を期待できそう。ハイレベルの伏竜S3着が光るエアハリファ、終い堅実なビレッジペガサス、本調子に近づいてきたラヴィアンクレールが強敵か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧