騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:38位
5月6日終了時点:12勝
5月12日は東京競馬場で騎乗します。

「土曜は東京、日曜は新潟で計17鞍に騎乗します。」

5月12日の騎乗馬
1R アッシュベリー (美・伊藤圭)
2R オパールパワー (美・中 川)
3R ハナズフルムーン (栗・牧 浦)
6R ヴェイグストーリー (美・中 川)
8R キタノサイレンス (美・高橋裕)
9R コパノモーニング (栗・田所秀)
10R マヤノマヤ (美・武 市)
12R ミッキーオリーブ (美・萩 原)

日曜版はこちら
今週は土曜は東京、日曜は新潟で合せて17鞍に騎乗します。今週も楽しみな馬がたくさん揃いました。

アッシュベリー
(土曜1R)は、今週はゲートからで速い追い切りはしませんでしたが、跨った感触は良かったですよ。ダートも合いそうですし変り身を期待しています。
オパールパワー
(土曜2R)はダートの長距離が合っていますね。逃げなくても競馬ができそうですし、とにかくマイペースで運べれば今回も好勝負できると思っています。
マヤノマヤ
(土曜10R)は今回のメンバーなら無理せずハナを奪えそうですね。一度このクラスを勝っている馬ですし、久し振りの騎乗になりますが、リズム良く運べればチャンスは十分あると思っています。
ミッキーオリーブ
(土曜12R)は休み明けがどうかですけど、このクラスでも勝ち負けできる能力はありますからね。条件もぴったりですし、地力に期待しています。
エンドレスノット
(日曜2R)は乗り味が良くて、能力は相当高い馬です。休み明けになりますが、今週の追い切りの動きは抜群で、好時計も出ましたからね。自信を持って挑みたいと思います。
マストゴーオン
(日曜4R)は前走でメドの立つ競馬ができましたし、長距離も合っていると思います。あとは、追い切りでは少しモタれる面を見せていたので、その辺がどうかだけですね。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R アッシュベリー ★★
休み明けになるが、入念に乗り込まれて追い切りの動きは及第点。休養前は芝を使っていたが、ダートでこその血統。今回の条件で変わる可能性はある。渋太さあるタカオキセキ、距離短縮はプラスのシャングリラ、前走は不利が応えたピオニエトウショウが上位候補か。

2R オパールパワー ★★★★
今回と同じ舞台だった前走で2着。同型馬が少なく今回もマイペースで運べそうなメンバー構成で上位争い必至。堅実なダッシュファイアー、決め手あるホクレアポパイ、ダート替りで一変しそうなタイセイハリケーンが強敵か。

3R ハナズフルムーン
今まで3戦したが、なかなか成績が上がってこない。ダート替りと鞍上の腕で前進あればいいが…。渋太さあるワイワイガヤガヤ、叩いて動き一変のピラミッド、前走は相手が悪かったフェローズが上位候補か。

6R ヴェイグストーリー ★★★
骨折明けになるが入念に乗り込まれ仕上がりは良い様子。楽に逃げ切った初戦の内容から素質は高く、500万でも能力は互角以上。府中向きの末脚が武器のヴァンヌーヴォー、強敵相手に地力を付けてきたローレルクラウドとピグマリオンが強敵か。

8R キタノサイレンス
転厩後2戦の成績が一息。距離延長と鞍上の腕でどこまで変わってくれるか…。長く良い脚を使えるマコトローゼンボー、2走前に同舞台で3着があるガルビスティー、叩いた上積み十分のダテノスイミーが上位候補か。

9R コパノモーニング
中央転厩後7戦の成績が一息。距離短縮で前進あればいいが…。2000メートルの持ち時計があり前走も快勝だったマイネルヴェリタス、マイペースなら渋太いショウナンタケル、3戦連続で最速の上がりを使っているロジサンデーが上位候補か。

10R マヤノマヤ ★★★
現級勝ちのある実績馬。前走はハイーペースで失速したが、今回は単騎逃げが叶いそうなメンバー構成。ハンデ53キロも恵まれた印象で粘り込みも十分可能。素質馬が軌道に乗り始めたコルノグランデ、前走は脚を余したオメガブレイン、現級ての安定株ハングリージャックが強敵か。

12R ミッキーオリーブ ★★★
前走は前が塞がり大敗したが、昇級初戦だった2走前に勝ち馬と0.5秒差とメドは立っている。鉄砲実績は乏しいが、今回のメンバーなら地力の高さでカバーができそう。府中は相性が良いインディーズゲームとカネトシイナーシャ、叩いて更に状態アップのキングジャズが強敵か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧