騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:42位
3月11日終了時点:6勝
3月17.18日は中山競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて12頭に乗ります!」

3月18日の騎乗馬
1R カルミアムーン (美・加藤和)
2R モンサンジュピター (美・ 牧 )
3R ディアカメリア (美・根 本)
4R キネオタイガー (美・ 牧 )
12R ケージーアメリカン (美・水 野)

土曜版はこちら
今週は土日合わせて12鞍に騎乗します。楽しみな馬が多くいますし、いい結果を残せるように頑張りたいと思います。

グランプレージョ
(土曜5R)は追い切りに乗りましたが、能力は凄く高いですよ。モタれる面を見せていたのでその点が少し心配ですが、スムーズな競馬ができれば経験馬が相手でも好勝負できると思っています。
ビッグサンダー
(土曜8R)も500万なら能力は上位。終いは切れますし、流れひとつです。
ハイタッチクイーン
(土曜9R)は一度このクラスを勝っているように力はあります。同型がいるので兼ね合いがポイントになりますが、マイペースで運べればチャンスはあるはずです。
フラワーロック
(土曜10R)は先週使う予定でしたが、除外で今週まで延びました。先週、跨った感じでは馬の状態は良さそうでしたし、逃げそうな馬がいないのでスタートを決めて前々の競馬から粘り込みたいと考えています。
ヤマタケディガー
(土曜12R)は使いながら調子を上げているようで、今週の動きも良かったですよ。中山は得意ですし、更に前進を期待しています。
モンサンジュピター
(日曜2R)の前走は、追い切りでびっしり追っていない仕上がりで3着ですからね。叩いた上積みは大きいと思いますし、今回は更に上位も可能だと思っています。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R カルミアムーン ★★
初ダートがカギになるが、新馬戦で4着にきているように1200メートルに距離が短縮されるのは好材料。一叩きされた効果も見込め上位食い込みを期待。惜敗続きも力は上位のガッダムアスカ、久々も好仕上がりのケージーカグヤヒメ、ダート替りは歓迎のミッドナイトリバーが上位候補か。

2R モンサンジュピター ★★★★
初戦は好位追走から渋太く粘って3着。コメント通り、余裕残しの体を叩いた上積みは大きく好勝負可能。前走は勝ち馬が強過ぎたダイワプライム、前走はスタート後の不利が応えたカムイビスティーが強敵か。

3R ディアカメリア
前走5着も地方交流戦での成績。中央ではもう少し経験が必要な印象。脚抜きのいいダートは歓迎のマイビビアーヌ、テンのスピードがあるフェザーステップ、前走で変り身を見せたトラストシンシが上位候補か。

4R キネオタイガー ★★★
一追い毎に動きが良化し、水準の時計もマーク。仕上がりの良さも目立ち初戦から上位も可能。好仕上がりで素質も高そうなカタクリズム、最終追い切りで抜群の動きを見せたサクラテイオー、再仕上げも入念に乗り込まれたハッピーマリーンが強敵か。

12R ケージーアメリカン
転厩初戦の前走が15着大敗。中央の1000万ではもう少し経験が必要か。前走の勝ち時計が優秀なミトラ、相手なりに走るジャーグラット、クラス慣れしてきたリックムファサが上位候補か。中山巧者のアイアムイチバンが上位候補か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧