騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:50位
1月15日終了時点:1勝
1月21.22日は中山競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて19頭に乗ります!」

1月22日の騎乗馬
1R ミルテ (美・菅 原)
2R レヴィストーン (美・尾 関)
3R ヘンリーフォンテン (美・高橋裕)
4R ゴールドクラージュ (栗・ 森 )
5R カンカラコモデケア (美・根 本)
6R トウカイカンターレ (栗・牧 浦)
7R ボーシュヴァル (美・中 川)
8R レオアラシ (美・小島茂)
10R ビッグギャンブラー (美・柄 崎)
10R ビッグギャンブラー (美・柄 崎)
12R ドリームアライブ (美・田中剛)

土曜版はこちら
今週は土日合わせて19鞍に騎乗します。週末の天気が心配ですけど、無事に競馬が行われるように祈っています。寒い日が続きますが、僕も怪我には気を付けて今週も精一杯頑張りたいと思っています。

キングダンサー
(土曜7R)は久々になりますけど、休養前に差のない競馬をしているように500万でも互角以上の力を持っています。1800メートルは少し長いかもしれないので、ロスなく立ち回ってうまく脚を溜めたいと考えています。
クイーンアルタミラ
(土曜9R)は重賞でも3着にきている実績馬ですし、先週追い切りで跨りましたが、動きも良かったですよ。いい切れ味があるので、良馬場で持ち味を生かせればチャンスはありそうです。
ミルテ
(日曜1R)は終いはいい脚を使ってくれます。展開ひとつでチャンスは十分あると思います。
ヘンリーフォンテン
(日曜3R)は乗り味がいい馬ですし、あんなに走らない馬ではないと思いますが…。前走はコーナーリングが良くありませんでしたが、2戦目で慣れが見込めますし、今回はコースでしっかり調教もできていますからね。変り身を期待しています。
カンカラコモデケア
(日曜5R)の前走はダートでも頑張っていましたが、芝の方が良さそうですし、距離もマイルぐらいが合っていそうです。中間も順調にきているので、好勝負を期待しています。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R ミルテ ★★★
近2走はメンバー最速の上がりを使い、末脚に磨きがかかってきた印象。展開ひとつで上位争い可能。脚抜きのいい馬場は得意のツインクルスター、前走2着とダート適性を示したジャーフライト、使いつつ調子を上げているプラッキーエリーナが強敵か。

2R レヴィストーン ★★
稽古では水準以上の動きを見せており能力は秘めている。チークP着用で力を発揮できれば上位食い込みも可能。叩いて動き一変のワイルドロジャー、終いは堅実なマイネルレーサー、前走は脚を余し不完全燃焼のスズカヴィグラスが上位候補か。

3R ヘンリーフォンテン ★★
前走はぎこちないコーナーリングでチグハグな競馬に。前走は坂路での仕上げだったが、中間はウッドコースでしっかり追われ状態は前走以上。競馬2戦目で上積みは大きく前進は必至。ダート短距離で一変しそうなターフスプライト、叩いて動き良化のタカミル、新馬戦2着のナムラセラピーが上位候補か。

4R ゴールドクラージュ ★★
乗り込み量が少なく目立った時計も出ていないが、太目感のない仕上がりで動きも素軽い。初戦から力は出せそう。力強いフットワークで素質高そうなレッドヴェレーナ、入念に乗り込まれ時計も水準以上のグレイグース、好馬体のツクバクイーンが上位候補か。

5R カンカラコモデケア ★★★★
追い切りで好時計が出るスピードタイプで、芝替りはいい方向に出そう。丸山騎手の感触もいい様子で上位食い込みを期待。前走は外を回るロスがあったアンスポークン、休養後は2戦連続2着と安定感が出てきたアクアライン、質の高い調教をこなし好仕上がりのパリソワールが強敵か。

6R トウカイカンターレ ★★★
入念に乗り込まれており最終追い切りの動きも水準以上。馬体の良さも目立ち初戦から上位食い込みを期待。やや太目残りも力強い走りのエーシンクルゼ、入念に乗り込まれたホッコーリョウマ、前向きな気性で水準レベルの時計もマークしているマイビビアーヌが強敵か。

7R ボーシュヴァル
中央再転厩になるが、地方時代の成績から中央の500万でいきなりは疑問。まずはメドの立つ競馬ができれば…。近走は不完全燃焼のキトゥンブルー、久々も好仕上がりのミッキーレモン、現級勝ちがあるオメガクリスマスが上位候補か。

8R レオアラシ
ワンパンチ足りず500万での成績が一息。鞍上の腕でもうひと押しを期待したいところだが…。現級勝ちのある実績馬で徐々に復調してきたニシノサンタロウ、安定感あるケイジーウィンザーが上位候補か。

9R キングクリチャン
丸山騎手は色々な戦法をとっているが、なかなか成績が上がってこない現状。恵まれないと上位までは…。高レベルのホープフルSで2着のミヤビアミュレット、自己条件で相手が楽になったエネアドが上位候補か。

10R ビッグギャンブラー
2走前に地方で勝ち上がり1000万クラスに昇級したが、中央では500万でも苦戦していた馬。鞍上の腕で前進を期待したいが…。決め手上位のカグニザントとコスモソーンパーク、マイペースなら渋太いマイヨールが上位候補か。

12R ドリームアライブ ★★
3連連続5着と安定感が出てきた印象。展開の助けがあれば上位食い込みも可能。急仕上げを叩いて動き良化のリアルディール、中山は堅実なジャンナ、適条件に戻るサルジュが上位候補か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧