騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:31位
1月9日終了時点:1勝
1月14.15日は中山競馬場で騎乗します。

「今週は土・日合わせて18頭に乗ります!」

1月14日の騎乗馬
1R ダイワエレガンス (美・嶋田功)
2R トラストネモフィラ (美・高 木)
4R ハリファックス (美・伊藤圭)
5R アラカメジョウ (美・阿 部)
7R ヴァルディヴィア (美・二ノ宮)
8R シルヴィルージュ (美・武 藤)
11R エーシンジャッカル (栗・高 野)
12R メジロツボネ (美・高 木)

日曜版はこちら
今週は土日合わせて18鞍に騎乗します。テン乗りの馬がたくさんいますが、成績を見るとチャンスがありそうな馬が多くいますね。僕自身も楽しみにしています。

ヴァルディヴィア
(土曜7R)は追い切りで乗りましたが、いい馬で能力は高そうです。多少怖がりな面はあるので、できれば外枠が欲しかったんですが、揉まれずにスムーズな競馬ができれば好勝負できるはずなので、気分を害さないようにうまく乗ってあげたいと思っています。

シルヴィルージュ
(土曜8R)の前走は大きく出遅れてしまいましたが、それでも2着にきたように500万なら力は上位。スタートさえ決まればチャンスはありそうです。
メジロツボネ
(土曜12R)はこのクラスでもスッと前に行けていますし、完全にメドが立ちましたね。同型との兼ね合いがポイントになりますが、今回もマイペースで運べれば、上位争いできると思います。
トウショウブーム
(日曜7R)は一息で走ってしまう面がありますが、スピードだけなら500万では一枚上。芝でも問題ないと思いますし、しっかり抑えて道中でうまく息を入れられればチャンスはありそうです。
タンジブルアセット
(日曜9R)はいつも何かにやられて惜しい競馬が続いていますが…。手強そうな相手は何頭かいますが、乗り方ひとつで何とかなるはず。今回できっちり決めたいと思っています。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R ダイワエレガンス
新馬戦は13着。ダート替りとブリンカー着用で変り身があればだが…。スタート抜群でスピードあるオリエンタルポリー、使いつつ動きが良くなってきたダンシングミッシー、血統からダート替りで一変がありそうなヤサカオディールが上位候補か。

2R トラストネモフィラ
終いはジワジワと差を詰めているが、もうワンパンチが足りない印象。現状では展開の助けが必要か。坂路で軽快な動きを見せているレッドアヴァロン、太目の前走を叩かれ上積み十分のトーセンガリレオ、決め手あるファーマジェンヌが上位候補か。

4R ハリファックス
前3走とも2桁着順。上位争いまでは、もう少し経験が必要な印象。2着4回があり力量上位のコスモマイギフト、前走は出遅れが響いたフィーユブルー、安定感があるダイメイサンデーが上位候補か。

5R アラカメジョウ ★★
道悪馬場だった2走前以外は安定した成績。気分よくマイペースで行ければ粘り込みも十分。芝替りは好材料のストラスペイ、前走は勝ちに等しい内容だったピースオブアイ、一叩きされて動きが良くなったジャストジョーイが上位候補か。

7R ヴァルディヴィア ★★★★
勝ち味に遅いが現級で2着が3回あり実績上位。追い切りに乗った丸山騎手も好感触の様子で好勝負必至。前走はチグハグな競馬だったフラアンジェリコ、安定感抜群のドビュッシー、中央再転厩になるが素質はかなり高いジャパンプライドが強敵か。

8R シルヴィルージュ ★★★★
前走は出遅れながらも直線で強烈な脚を使い2着。骨折明けになるが乗り込み量は十分で動きも上々。久々でも好勝負可能。現級2着があり力上位のキタサンハヤブサとエイコオウイング、追い切りで好時計をマークし仕上がりの良さが目立つサクラシリアスが強敵か。

11R エーシンジャッカル
近走が2桁着順続きの現状。調教パターンを替えた効果で前進あればいいが…。前走は前が詰まり不完全燃焼のガルボ、1番枠で先行力が生きるコスモセンサー、前走は重賞でも見せ場十分だったヒットジャポットが上位候補か。

12R メジロツボネ ★★★★
1000万昇級後も2、3着とここにきて力を付けている印象。自分のペースなら最後まで渋太く、展開ひとつで逃げ粘りも可能。初芝だが通用するスピードを持っているアルデュール、決め手上位のチェリービスティー、太目を叩いて上積み大きいアイアンデュークが強敵か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧