完全攻略ファイル No.2
【NHKマイルC】素質はここでも互角!意外性たっぷりの穴馬を狙い撃ち
長く日本ダービーのトライアルレースとして施行されていたNHK杯が1996年に3歳マイル王決定戦として
NHKマイルカップ(東京・芝1600m)とレース名を変えてG1へとリニューアル。
当時はクラシックへの出走資格がなかった外国産馬にとって大きな目標となり、創設から6年連続で外国産馬が勝って「マル外ダービー」と言われた時期もありましたが、2001年にクロフネが勝って以降、2021年のシュネルマイスターまで外国産馬の勝利がなく、今年は外国産馬の出走がゼロ。日本で産まれた内国産馬のレベルアップを顕著に表しているレースとも言えるでしょう。
過去10年で1番人気はわずか1勝と大苦戦。9番人気が2勝している荒れる一戦で今年狙ってみたいのが、
チェルビアットです。
未勝利戦を卒業するのに4戦を要しましたが、即重賞のフィリーズレビューに出走して14番人気の低評価を嘲笑うように2着と激走。
前走の桜花賞も馬券圏内には入れなかったものの、12番人気の低評価を覆して6着と健闘。道中はかなり窮屈なポジショニングを強いられながら目を引く伸びを見せ、フィリーズレビューの激走がフロックでなかったことを証明しました。
もっとも、姉にジャパンカップ、秋華賞を勝ったショウナンパンドラがいる良血馬。陣営の期待も非常に大きく、これくらいの走りはむしろ当然といえるかもしれません。
初めての関東遠征、東京コースは未知数ながら、昨年ジャンタルマンタルでこのレースを勝っている実力厩舎ですから、仕上げに抜かりはないでしょう。
まだまだ伸びしろはたっぷりありそうですし、ここ2走の結果から意外性も十分。ここへ狙い撃ちと行きます!
(PR)チェックメイト
山川記者の重賞予想講座
NHKマイルC編
■プロフィール
豊富なデータと現場情報の二刀流で活躍する記者。馬券のツボにはまる重賞レースの講義がユーザーに大好評!人気薄でも自信を持って◎本命を打つ予想スタイルも人気。
あの人気馬に黄色信号!?
好走馬不在の“鬼門ローテーション”
アドマイヤズーム、イミグラントソング、ランスオブカオスあたりが人気を集めそうな今年のNHKマイルカップ。この中に”鬼門ローテ”の馬がいるぞ。詳しくは予想講座で、どうぞ。
そして、講座も大事なんだが…もっと強調しておきたいのは、”こ・こ・で・こ・そ”買っておきたいという馬をマーク済みっていうところだ。最終予想を無料で公開するので、こちらもチェックしてくれよ!
NHKマイルC・的中のカギはここにある!