馬券ネオメソッド(公開馬券編) [2013年10月5日]
2歳馬には過酷な条件
デ杯2歳Sの馬券の鍵は「2歳馬には過酷な条件」と話す“境和樹”の買っておきたい人気薄とは?
【土曜の穴馬券ネオメソッド】
京都11Rデ杯2歳S 芝1600m
◎(12)ライザン
このデイリー杯2歳Sというレースのポイントは以下の通り。
1.凱旋門賞血統に代表される欧州血統保持馬
2.逆に完成度の高いダート的ミスプロ系も走る
3.距離短縮組がとにかく強い
この3点です。
【欧州血統保持馬の好走例】
11年1着クラレント(母父ダンシングブレーヴ)
11年2着ダローネガ(母父ホワイトマズル)
10年1着レーヴディソール(母父ハイエストオナー)
10年3着メイショウナルト(母父カーネギー)
09年1着リディル(母父ダンシングブレーヴ)
09年2着エイシンアポロン(母父サドラーズウェルズ)
08年1着シェーンヴァルト(母父エリシオ)
07年1着キャプテントゥーレ(母父トニービン)
このように、凱旋門賞でも走れそうな重たい血統を持っている馬が好走しやすいことが分かります。特に強いのはリファール系。ちょっとこじつけ感は強いですが、昨年の勝ち馬テイエムイナズマも父母父がリファールの系統でしたね。
ただ、言っても2歳秋(しかも序盤)の重賞ですから、やはり『完成度』というファクターも見逃せません。重たい欧州血統保持馬が好走する反面で、真逆とも言えるダート血統保持馬が来ているということも現実。基本的にはタフな流れになってスタミナが問われるレースでありながら、一般的に欧州血統よりダート血統の方が完成度が高いため、そのスタミナ不足を現時点での完成度でカバーしてしまうという捉え方でいいと思います。
【ダート血統保持馬の好走例】
12年2着クラウンレガーロ(母父エンドスウィープ)
12年3着マイネルエテルネル(父タマユズ)
11年3着ゲンテン(父バーナディーニ、母父ニューメラス)
10年2着アドマイヤサガス(母父ゴーンウェスト)
09年3着ダノンパッション(母父ウッドマン)
08年3着キングスレガリア(母父ジェイドロバリー)
その他、09年2着エイシンアポロンの父ジャイアンツコーズウェイや、06年1着オースミダイドウ、3着マルカハンニバルに関連していたストームバード系も含めれば、全体的に「米国的ダート血統」という括りでも間違ってはいないでしょう。
最後に、「距離短縮組が強い」ということについて。これは単純にデータ的な側面が強いのですが、このレースにおける距離短縮組の成績は(5-5-5-21/36)で勝率13.9%、連対率27.8%、複勝率41.7%というハイアベレージ。これは他の重賞レースと比較してもかなり高い数字と言えます。
先ほどから言っている通り、このレースは2歳馬にとってはかなり過酷な条件となりますから、マイルがギリギリという馬よりもマイル以上の距離を経験していることが大きな強みになるわけですね。データではありますが、このレース自体の位置付けと密接に関連していると考えられるので、重視すべき項目として挙げておきたいと思います。
さて今年、これらのテーマに合致する馬は下記の通り。
予想はユーザー登録のあと!!