【境和樹・穴馬券ネオメソッド】
AM1422kHz・ラジオ日本
【日曜競馬実況中継】にて『穴馬券ネオメソッド』の血統スナイパー・境和樹が10R~12Rのメイン解説を担当します。(14時40分頃より放送予定)
日曜・福島11R ラジオNIKKEI賞(G3)(芝1800m)
昨年のラジオNIKKEI賞は、極めて象徴的な形で決着しました。
昨年、6人気で勝ったオフトレイルは、現役時代に英国GⅠを2勝したファーの産駒。2着シリウスコルトの父は、英2000ギニー勝ち馬マクフィ、3着ヤマニンアドホックの父は、キングジョージ勝ち馬のノヴェリストでした。
つまり、人気薄の勝ち馬を含む上位3頭が、いずれも
英国GⅠ血統を保持していたということです。
この英国GⅠ血統は、過去のラジオNIKKEI賞好走馬にも散見されます。
21年に11人気で2着したワールドリバイバルは、母母父にジャイアンツコーズウェイを内包。このジャイアンツコーズウェイは、ストームキャット系ながら欧州芝路線で活躍した馬で、英国GⅠを4勝しています。
その他、20年7人気2着パンサラッサは、母父がキングジョージ勝ち馬のモンジュー。19年6人気3着ゴータイミングの母父リフューズトゥベンドは、英2000ギニーをはじめ英国GⅠを3勝しています。
ややこしくなるので割愛しましたが、20年5人気3着ディープキングが母母父に内包していたダンシングブレーヴは、後継種牡馬のキングヘイローが22年3人気1着フェーングロッテン、21年4人気1着ヴァイスメテオールの母父に、ホワイトマズルが19年3人気1着ブレイキングドーンの母父にそれぞれ入ってパフォーマンスアップに寄与しています。
英国GⅠ血統が好相性のラジオNIKKEI賞。今年の出走馬に当て嵌めてみると……
⑤センツブラッド(母父ハービンジャー)
⑥ビーオンザカバー(父ハービンジャー)
⑪トレサフィール(母父リップヴァンウィンクル)
⑬チョングク(母母父ファルブラヴ)
⑤センツブラッドは、母父に2010年のキングジョージ勝ち馬ハービンジャーを保持して血統テーマをクリア。
これまでメンバー最速上がりを一度も使っていない鈍足キャラで、前走の舞台だったワンターンの京都芝1800mは明確に不向き。その状況でも、前半に10秒台を2度挟むハイラップを好位で追走し、直線では一旦先頭に立つ場面。最後はもう一列後ろにいた差し馬に交わされましたが、内容的には最も強い競馬をしていました。
小回り1800mへのコース替わりは絶好で、重賞獲りの大チャンス到来です。
函館11R青函S(芝1200m)
◎
⑮マイネルレノン
ここまで2週終了した函館競馬。
その芝1200mは、ロードカナロア産駒の活躍が目立ちます。先週終了時点で、父方に入って【2-2-1-6/11】、母父に入って【2-1-0-4/7】と好成績を残しています。
もうひとつ、見逃せない血統がダイワメジャーです。
父方に入って【0-2-1-4/7】、母父に入って【1-1-0-5/7】と、額面はロードカナロアほどではありませんが、8人気3着ラブディーヴァ、14人気2着フィリグラン(ともに父)、14人気1着オードゥメール(母父)と、人気薄の激走がとにかく目立ちます。
後継機のアドマイヤマーズが、先週の未勝利戦でベビーズブレス、エムティキング(11人気)が同時好走を果たした点も、今季の函館芝1200mにダイワメジャーがマッチしていることを示唆しています。
土曜日のメインレースは、ロードカナロア産駒が不在でダイワメジャー産駒が
⑮マイネルレノンの1頭。血統的にはこの一択ということになります。
前走は不得手の道悪でも3着と崩れず走れており、ローカルのOP特別なら十分通用するメドが立ちました。コンスタントに07秒台の時計を出せる馬で、馬キャラ的にも今の函館の芝に合いそうです。
[PR]新競馬プラットフォーム
【馬券のミカタ】にアツい予想が大集合!
境和樹の激アツ推奨馬も無料公開中!
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。