馬券ネオメソッド(公開馬券編) [2013年5月5日]
芝マイルでありながら…
<春のGIシリーズに重宝する1冊>
血統評論家・境和樹が競馬ファンの皆様に向けて執筆した単行本『馬券で勝つ非常識ルール21』。全国書店で大反響!絶賛発売中です。アマゾンでもご購入出来ます。
Amazon.co.jp 競馬カテゴリー1位(3/16現在)
月曜日の福島最終レースで、境和樹がつぶやいた9番人気マイネルエクレウスが激走。惜しくも首差2着でしたが、複勝740円はお見事でした。毎週、境和樹がツイッターで血統理論から導き出した厳選注目馬をつぶやいていきます!皆さん、フォローをお願いします。
青葉賞は「攻略の鍵は長ダービー連対馬の仔」と話す“境和樹”の買っておきたい人気薄とは?
【日曜の穴馬券ネオメソッド】
東京11RNHKマイルC 芝1600m
◎(8)マイネルホウオウ
このNHKマイルCを読み解く上で、大事なポイントとなるのが
「ダート血統」「短距離適性」
この2つです。
既に各所で語られているとおり、毎日杯組の成績が抜群にイイこのレース。その成績は第1回から数えて(6-1-0-5/12)で勝率50.0%、連対率58.3%。毎日杯勝ち馬の成績に限れば(5-0-0-1/6)で勝率は驚異の83.3%。今年は該当馬がおらず、キズナの不出走が残念な限り(ウソです。出てこなくてホッとしています)ですが、これだけ顕著な好相性データも珍しいでしょうね。来年以降も覚えておきたいところです(ちなみに、なぜ好相性なのかについては毎日杯の予想コラムで私見を述べました。NHKマイルCで毎日杯的な適性が要求されるのではなく、毎日杯でNHKマイルC的な適性が要求されていると思っています)。
ただし、この毎日杯組の好相性データが、このレース全体のイメージをミスリードしていることは間違いないと思っています。個人的には、データ的に毎日杯勝ち馬のみ突出しているのであって、このレースが1800m的な適性を要求するレースだとは思っていません。過去の好走馬を検証すると、明らかに浮かび上がるのは先述のとおり「ダート血統」「短距離適性」というテーマです。
【ダート血統の好走例】
12年1着カレンブラックヒル(母父グラインドストーン@ミスプロ系)
09年2着レッドスパーダ(タイキシャトル×ストームキャット系)
08年2着ブラックシェル(父クロフネ)
08年3着ダノンゴーゴー(父アルデバラン@ミスプロ系)
07年1着ピンクカメオ(父フレンチデピュティ)
昨年2着のアルフレードも父はシンボリクリスエス。ダート血統というとさすがに言い過ぎだと思いますが、芝、ダート兼用であることは確か。ダート的な馬力血統という観点で見ればこれも該当していたといっていいでしょう。
【短距離血統の好走例】
11年1着グランプリボス(父サクラバクシンオー)
11年3着リアルインパクト(母トキオリアリティー)
10年2着ダイワバーバリアン(母フェニックスバード)
09年3着グランプリエンゼル(父アグネスデジタル)
【1400m以下に実績があった馬の好走例】
11年1着グランプリボス(京王杯2歳S勝ち)
11年3着リアルインパクト(京王杯2歳S2着)
10年2着ダイワバーバリアン(1400mで2勝)
09年1着ジョーカプチーノ(ファルコンS勝ち馬)
09年2着グランプリエンゼル(橘S勝ち)
08年3着ダノンゴーゴー(ファルコンS勝ち)
また、補足として、1200m~1400m適性が極めて高いプリンスリーギフト系(代表例はサクラバクシンオーですね)を隠し持っている馬がやたらと走っているという傾向も存在します。
【プリンスリーギフト系内包馬の好走例)
12年2着アルフレード(母母父サクラユタカオー)
12年3着クラレント(母母父テスコボーイ)
11年1着グランプリボス(父サクラバクシンオー)
09年1着ジョーカプチーノ(母母父トウショウボーイ)
08年2着ブラックシェル(母母父トウショウボーイ)
06年1着ロジック(母父サクラユタカオー)
このように、このNHKマイルCでは『ダート的な馬力血統』『短距離志向の強い血統』が好走しやすいわけです。この視点で穴馬券を狙うのがセオリーということになります。
今年、買うかどうか検証すべき馬は以下の通りです
予想はユーザー登録のあと!!