【境和樹・穴馬券ネオメソッド】
AM1422kHz・ラジオ日本
【日曜競馬実況中継】にて『穴馬券ネオメソッド』の血統スナイパー・境和樹が10R~12Rのメイン解説を担当します。(14時40分頃より放送予定)
月曜・中京11R シンザン記念(G3)(芝1600m)
中京で行われるシンザン記念は、顕在的にしろ潜在的にしろ、
1400m以下に適性のある馬を狙うのが得策。
前走で1400mを使っていた馬、後に1400m以下の距離で重賞を獲る馬、または血統的に1400m以下に適性がありそうな馬。こういったタイプがパフォーマンスを上げるのが中京コースで行われるシンザン記念の特徴。
今年は、
①マイネルチケット。
前走が1400mの京王杯2歳Sであること、母が1200mのOP特別を勝っているエントリーチケット。戦績的にも血統的にも最もイメージに近い存在です。
2走前は2F目に10.7秒を含むハイペースを前受けして3着、前走も正攻法の競馬で連対確保と敗れはしたものの、近2走の内容が抜群に良い馬。完成度の高いタイプでもあり、今のうちに重賞タイトルを獲っておきたいところです。
中京11R淀短距離S(芝1200m)
◎
①バルサムノート
母エピセアロームは、小倉2歳S、セントウルSと重賞2勝を含め1200mで活躍した馬。その母から短距離馬としての資質を受け継いでいるのが、
①バルサムノートです。デビュー当初は中距離を使われていましたが、距離を詰めてから内容が一変しています。
もうひとつの特徴は、左回りのパフォーマンスが極めて高いということ。中京芝1200mという条件は、待ち望んだ最適条件だと考えられます。一昨年暮れの浜松S(1400m)の6F通過は1.08.0秒。これを楽々番手で追い駆けた姿が、このコースに対する適性を裏付けています。
近2走は距離が長かった重賞で完全に参考外。ここが絶好の馬券機です。
※土曜版にて、フェアリーSの狙い馬を公開中ですので、ぜひアクセスしてみて下さい!
フェアリーSの予想はコチラ⇒
[PR]新競馬プラットフォーム
【馬券のミカタ】にアツい予想が大集合!
境和樹の激アツ推奨馬も無料公開中!
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。