騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:27位
12月29日終了時点:46勝
1月5日は中山競馬場で騎乗します。

「今年も引き続き応援をよろしくお願いします。」

1月5日の騎乗馬
7R スノーモンキー (美・相 沢)
8R シュリメジャー (美・相 沢)
10R ニシノデンジャラス (栗・領 家)
11R ドリームヒーロー (栗・鮫島一)

月曜版はこちら
新年明けましておめでとうございます。今年は最低50勝を目標にして、更に、昨年は制裁が多かったのでフェアプレーも意識して、新たな気持ちで頑張りたいと思っています。今週は中山で土日合わせて9鞍に騎乗します。

スノーモンキー
(日曜7R)はこれ位の距離が合っているようですね。どちらにでも切り替えられるいい枠に入りましたし、楽しみにしています。
シュリメジャー
(日曜8R)は能力はありますが、気性の悪さがネック。ダートの短距離に条件を替えて、新たな面が出てほしいですね。
グランパレ
(月曜1R)は追い切りの動きは悪くないですよ。終いを生かしてどこまでやれるかですね。
キンショーウズシオ
(月曜3R)は流れ次第ですね。今回も前々でリズム良く運んで、どこまで頑張ってくれるかになりそうです。
ヴェイグストーリー
(月曜8R)はこのクラスでも通用する力はあります。前に行けないので、スムーズに運びやすい外枠が当たってほしいですね。

今年も引き続き応援をよろしくお願いします。

7R スノーモンキー ★★★★
前走は1800㍍に距離を延ばし2着。好位で控える競馬ができたのも収穫で、相手関係に恵まれた今回も上位争い必至。放牧で立て直したロックシンガー、ブリンカー効果で力を出せるようになったマルマロス、現級勝ちがあるニシノボレロが強敵か。

8R シュリメジャー ★★
半姉カホマックスはダート短距離で1000万、1600万を勝利。昇級後は一息だが、ダート1200㍍で変わる可能性はある。前走は直線で挟まれ不完全燃焼だったバーニングハート、好時計で未勝利を勝ったノボサイボーグ、堅実なデルマダイコクが上位候補か。

10R ニシノデンジャラス
初芝だった前走は、GⅠとはいえ見せ場なく14着大敗。ダートなら中央でも通用しそうだが、芝で上位争いまでは…。戦ってきた相手がハイレベルなマイネルメリエンダ、追い切りで好時計をマークし仕上がり良好のツクバアズマオー、芝適性は未知だが素質は相当高いエスメラルディーナが上位候補か。

11R ドリームヒーロー
オープンに昇級後は2桁着順続き。52㌔の軽ハンデと鞍上の腕でどこまでやれるかだが…。充実一途のディサイファ、決め手上位のケイアイチョウサン、一時期の不振を脱して完全復調のユニバーサルバンクが上位候補か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧