騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:22位
8月18日終了時点:33勝
8月24日は函館競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて16鞍に騎乗します。」

8月24日の騎乗馬
2R ツクバアズマオー (美・尾形充)
3R フライングマオ (美・黒 岩)
4R ジュールドトネール (美・大 竹)
6R オベレック (美・佐藤吉)
7R エメラルハヤブサ (栗・西 浦)
8R ペガサスフラッシュ (栗・羽 月)
9R タオルチャン (美・萱 野)
10R スマートルピナス (美・小桧悟)
11R スマイルジャック (美・小桧悟)
12R ミッキーオリーブ (美・萩 原)

日曜版はこちら
たくさんの騎乗依頼を頂き、今週は土日合わせて16鞍に騎乗します。楽しみな馬がたくさんいるので、いい結果を残せるように頑張りたいと思います。

ツクバアズマオー
(土曜2R)は中間も順調でいい状態だという事を陣営から聞いています。前走は勝ち馬が渋太く2着でしたが、能力は高い馬ですし決めたいですね。
ジュールドトネール
(土曜4R)はキャリア2戦目で前走のような競馬ができたように能力は高いですね。ただ、前回乗って少し気を抜くような面があったので、その辺に注意して乗りたいと考えています。
タオルチャン
(土曜9R)は昇級でどうかですけど、動きは良かったですよ。あとは内枠が当たってほしいですね。
ヴェアリアスローズ
(日曜2R)の近走は砂を被ったら全然進んでいかなくなってしまいました。前半は腹をくくって、3コーナー辺りから動いていった方がいいのかもしれませんね。
ゼロワンシンジロー
(日曜7R)は追い切りに乗りましたが、いい馬で動きも良かったですよ。現級を勝っている馬ですし楽しみにしています。
クレバーカイオウ
(日曜8R)は函館なら1000メートルよりは間違いなく1700メートルの方がいいですね。馬っぷりが良いですし500万でも足りそうです。

今週も応援をよろしくお願いします。

2R ツクバアズマオー ★★★★★
前走は逃げた勝ち馬を捕まえることができなかったが、正攻法の競馬で2着。一叩きされて動きが良くなり、追い切りでは好時計をマーク。2戦目で勝ち負け必至。叩かれて動きが良くなったパイエット、前走は折り合いを欠いたが素質は高いトミケンパシエンテが強敵か。

3R フライングマオ ★★
終いはしっかり脚を使えるタイプ。前が飛ばして末脚の生きる流れになれば食い込みも可能。前走は初ダートで2着と適性を示したトーワフォーエバー、渋太さが増してきたタカヒロガートップ、動き抜群のプーカが上位候補か。

4R ジュールドトネール ★★★★
前走は叩いた効果とダート替りで一変して2着。追い切りでは更に迫力を増した動きを披露。前走も3着馬には2馬身差をつけており上位争い必至。初ダートだが、戦ってきて相手のレベルが高いジェットソング、使いつつ調子を上げてきたアルテミスハート、終い堅実なリライブナカヤマが強敵か。

6R オベレック
2走前に3着にきているが、ワンパンチ足りない印象。鞍上の腕でもう一押しを期待したいが…。洋芝は合うフェイマスシーン、折り合いが付けばいい脚を使えるフロレント、滞在効果で復調してきたメイショウグレアが上位候補か。

7R エメラルハヤブサ ★★
ダート適性は未知だが、テンのスピードがあり1000メートルは合いそう。揉まれずに運べれば粘り込みも可能か。好仕上がりでダートでは底を見せていないホワイトポピー、堅実なカルブンクルス、現級勝ちがあるヒカルソラフネが上位候補か。

8R ペガサスフラッシュ
過去に1000万でも3着がある実績馬だが、近走成績が一息。滞在効果と乗り慣れた丸山騎手で変り身があればいいが…。安定しているサナシオン、前走は脚を余したサンライズサルーテ、前走はロスの多い競馬だったメイプルリンカーンが上位候補か。

9R タオルチャン ★★★
前走は逃げて後続に3馬身半差をつけ楽勝。昇級で相手は強くなるが、今回もスンナリ先行できれば粘り込みも可能。小回り向きのスピードがあるモーニングコール、前走の終いの伸びが良かったダブルスパーク、前走は出遅れが応えたトランドネージュが強敵か。

10R スマートルピナス ★★
好メンバーが揃いハイレベルだった前走で6着なら評価に値する。小回り向きの器用さがあり粘り込みを期待。前走惜敗も完全にメドが立ったマイネルアルティマ、気性面が成長し成績が上がってきたフローズンムーン、現級勝ちがあるウィザーズポケットが上位候補か。

11R スマイルジャック
重賞3勝の実績馬だが、年齢的なものか近走成績が冴えない。ダートでどこまで変わるかだが…。2連勝で勢いがあるフリートストリート、脚抜きのいいダートは得意で雨予報歓迎のサイレントメロディ、ダートでは底を見せていないブライトラインが上位候補か。

12R ミッキーオリーブ
昇級後の成績が一息。相性のいい丸山騎手と軽ハンデで前進あれがいいが…。洋芝は合うヤマニンプチガトーとレッドガルシア、堅実なワキノブレイブが上位候補か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧