騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:41位
6月24日終了時点:15勝
7月1日は函館競馬場で騎乗します。

「今週は土日合せて15鞍に騎乗します。」

7月1日の騎乗馬
1R モンサンスピカ (美・ 牧 )
7R クリノソーニャ (美・高 市)
8R サクセスシルエット (美・ 牧 )
9R ドリームネイチヤー (美・上 原)
10R サウンドマンデュロ (栗・佐 藤)
11R ストロングガルーダ (美・久保田)
12R トレボーネ (美・大 竹)

土曜版はこちら
今週は土日合わせて15鞍に騎乗します。まだ函館では1つしか勝っていませんが、今週はいい結果を残せるように頑張りたいと思います。

ジェイケイハート
(土曜6R)は入厩してそれほど日は経っていませんが、動きは悪くないですし体はできています。大人しい馬ですし、初戦から力は出せると思います。
ドリームコメット
(土曜8R)はスピードがあるので1000メートルは合いそうですし、古馬相手でも力は足りると思います。稽古の動きは良かったですけど、あとは休み明けなので最後まで息がもつかどうかですね。
ハイタッチクイーン
(土曜12R)の近走の成績が物足りないですが、小回りの函館に替って粘りがますと思います。前進を期待しています。
モンサンスピカ
(日曜1R)の初戦はモノ見をして外に張りながら走っていました。2戦目で慣れが見込めますし、まともな競馬ができればもっとやれていい馬だと思います。
サクセスシルエット
(日曜8R)は期待していた前走は案外でしたが、500万を一度勝っているように力は上なのは確か。もしかしたら洋芝が合わないのかもしれませんが、乗り味が良い馬ですし改めて期待しています。
サウンドマンデュロ
(日曜10R)の前走は古馬相手にメドの立つ競馬でした。スタートが速いので好位置を取ることができますし、あとは展開ひとつですね。
ストロングガルーダ
(日曜11R)は具合は凄くいいですよ。洋芝は合っていますし、ロスなく立ち回れればチャンスはあるはず。内枠が引ければ、なお楽しみです。
トレボーネ
(日曜12R)は滞在競馬は合っていますし、ダート1000メートルもピッタリの条件ですからね。今回のメンバーなら、昇級でもそれほど差はないと思います。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R モンサンスピカ ★★★
前走は若さを見せ4着だったが、持ち味のスピードは示し初戦としては及第点。2戦目で力を出し切れれば上位食い込みも可能。一叩きされて動き良化のフロレント、大型馬で使いつつ良くなっているクリノチョモランマ、芝で変わりそうなユキカゼが強敵か。

7R クリノソーニャ
近走が大敗続きの現状。7歳で大きな上積みも乏しく上位争いまでは…。ダートならまだ上を目指せるショウナンマオ、斤量49キロのハッピーマリーンとシニスタークイ-ンが上位候補か。

8R サクセスシルエット ★★★★
前走の敗因ははっきりしないが、現級勝ちの実績があるように500万なら力は上位。小柄で滞在競馬も合っており、改めて期待したい。良馬場なら見直せるバンスタンウォルツ、前走で中央でもメドが立ったイクゼギンギラギン、降級馬セレブリティが強敵か。

9R ドリームネイチヤー
大崩れはないが、馬券圏内まではもうワンパンチが足りない。現状では展開の助けが必要か。前走はスムーズさを欠いたサントスシチー、適距離に戻るハヤブサ、一叩きされて動き良化のトミケンアルドールが上位候補か。

10R サウンドマンデュロ ★★★★
前走は初の古馬相手に3着。その前走の5着馬が先週勝ち上がり、2着馬が先週も2着とレースレベルも高く、今回も上位争い可能。洋芝は得意のジャーエスペランサ、500万なら実績上位のオオタニジムチョウ、降級2戦目のチェリービスティーが強敵か。

11R ストロングガルーダ ★★★★
昨年の当レース3着馬。得意の洋芝に替り、追い切りをつけている丸山騎手も好感触なら変わる可能性も十分ある。格下だが素質高いルルーシュ、ここにきて力を付けているトウカイパラダイス、小回りの函館に替るのは好材料のミッキーパンプキンが強敵か。

12R トレボーネ ★★★★
函館ダート1000メートルは2戦2勝。イレ込みやすみタイプで滞在競馬も合っており、1000万でも見劣らない。昇級は形だけのマイディアソング、前走快勝のケージ-ヨシツネ、復調したグランデワイルドが強敵か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧