騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング: | 35位 |
2月19日終了時点: | 6勝 |
2月25.26日は中山競馬場で騎乗します。
「今週は土日合わせて9頭に乗ります!」
2月25日の騎乗馬 |
1R |
ガウディシチー |
(美・根 本) |
2R |
シルバードラゴン |
(美・ 牧 ) |
3R |
サクラウィンビート |
(美・ 牧 ) |
6R |
エクスクライム |
(美・ 牧 ) |
9R |
キングクリチャン |
(美・高 市) |
10R |
アポロノカンザシ |
(美・堀 井) |
11R |
ランチボックス |
(美・ 牧 ) |
日曜版はこちら
今週は土日合わせて9鞍に騎乗します。先週より乗り鞍は少ないですが、どの馬も力を出してあげられるように今週も頑張ります。
ガウディシチー
(土曜1R)は気難しい面がある点がどうかですが、能力は高い馬なので、力を発揮できれば一発あっても不思議ではありません。
サクラウィンビート
(土曜3R)は陣営から「勝負になるから」と聞いています。追い切りでは時計も出ていますし、楽しみにしています。
キングクリチャン
(土曜9R)は自己条件で前回より相手関係は楽になりました。もう少しやれるはずなので、前進できるようにうまく乗ってあげたいと思います。
今週も応援をよろしくお願いします。
1R ガウディシチー ★★
転厩初戦になるが乗り込み量は十分で仕上がりは良さそう。血統からダート替りもプラスに出そうで前進を期待。2着4回があり力量上位のディアジーローズ、距離短縮は好材料のフィアレス、渋太さがあるエゾムサシが上位候補か。
2R シルバードラゴン ★★
前走は太目残りのぶん伸びを欠いたが、スタートを決めて流れに乗ったセンスの良さは評価できる。大型馬で叩いた上積みは十分。今回は粘り込みも可能か。力強いフットワークのダイワプライム、前々の競馬なら渋太いアポロマーベリック、久々も好仕上がりのシャイボーイが上位候補か。
3R サクラウィンビート ★★★★
最終追い切りでは坂路で水準以上の時計をマーク。乗り込み十分で仕上がりの良さも目立ち、初戦から上位争いも可能。好馬体で動きも力強いリアライズクレア、併せ馬中心に入念に乗り込まれたクールブランカ、迫力ある動きでダートは合いそうなパーフェクトダイヤが強敵か。
6R エクスクライム ★★★
Pコースでの最終追い切りで62秒の時計をマークし、久々でも仕上がりは良好。前走は初ダートで大敗したが、芝に戻れば巻き返しも可能。オープンでも2着があるピタゴラスコンマ、決め手鋭いアンスポークン、距離延長は歓迎のラパージュが強敵か。
9R キングクリチャン ★
経験を重ねているが、なかなか成績が上がってこない。再度自己条件に戻し前進できればいいが…。前走は優秀な勝ち時計だったクリールカイザー、器用さがあり中山替りは好材料のレッドフォルツァ、決め手あるクロスカップリングが上位候補か。
10R アポロノカンザシ ★
良績は新潟の直線競馬に集中。昇級初戦に加えて坂のある中山と条件が厳しく勝ち負けまでは…。中山巧者のキングレオポルド、重賞でも3着がある実力馬ケンブリッジエル、開幕週向きの先行力があるバクシンカーリーが上位候補か。
11R ランチボックス ★
血統からダートで一変しても不思議ではないが、約1年半振りの競馬では…。充実著しいゼンノベラーノ、末脚強烈なエベレストオー、2連勝で勢いあるマルカバッケンが上位候補か。
山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。
丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?
関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気
1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。