騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:30位
1月22日終了時点:3勝
1月28.29日は東京競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて11頭に乗ります!」

1月29日の騎乗馬
4R ルーマードダイヤ (美・土 田)
7R ヤングエンパイア (美・田中剛)
9R ダイヤモンドアスク (美・伊藤徳)
12R ルシャンベルタン (美・田中清)

土曜版はこちら
今週は土日合わせて11鞍に騎乗します。除外の馬が多く騎乗数が減ってしまったのは残念ですが、どの馬も力を出してあげられるようにうまく乗ってあげたいと思っています。

フェアエレン
(土曜7R)はゆったり行ける1600メートルは合うと思います。うまくタメが利けば新馬戦を勝った時のようないい脚が使えるはずです。
セイクリッドバレー
(土曜11R)はコンスタントに使っているのですが、状態はいいと聞いています。直線の長い府中に替わるのはいいですし、斤量は重いですけどオープン特別なら力は上位ですからね。あとは展開ひとつです。

タクティクス
(土曜12R)は500万を勝った時に乗せてもらいましたが、フワフワしていたぐらいで余力がありましたし、1000万でも力は足りるはずです。ただ、うるさい面があるので落ち着いて臨めるかがカギになりますね。
ダイヤモンドアスク
(日曜9R)は脚質から府中の方が合いそうですね。札幌で乗せてもらった時のように終いを生かす形で上位を狙いたいと思っています。

今週も応援をよろしくお願いします。

4R ルーマードダイヤ ★★
終いの脚は堅実で中山より府中の方が合っている印象。発馬に難がある馬だが、スタート互角なら上位食い込みも可能。惜敗続きも力上位は明らかなタイセイグルーヴィ、決め手あるアンレヴマン、叩いて動き一変のシルクハーデストが上位候補か。

7R ヤングエンパイア
中央転厩初戦の前走が13着でもう少し慣れが必要な印象。芝の中距離でどこまで変わるかだが…。素質高いストローハット、決め手あるスピルバーグ、自己条件に戻るマイネルエクレウスが上位候補か。

9R ダイヤモンドアスク ★★★★
3走前に丸山騎手が騎乗して現級2着。休み明けを一叩きされて上積み十分。決め手生かせる府中に替わるのも好材料で上位争い可能。1600万でも勝ち負けの競馬をしている実力馬セイウンジャガーズ、久々も好仕上がりのラインジェシカ、堅実なアオゾラペダルが強敵か。

12R ルシャンベルタン
昇級初戦だった前走が7着。先々は通用しそうだが、現状ではもう少しクラス慣れが必要な印象。3戦連続2着のオメガスカイツリー、前走2着とダート適性を示したカーマイン、府中向きの末脚も持つパクサが上位候補か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧