採れたて!トレセン情報

第269回[2013年11月30日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。

GI馬9頭が出走のJCDですが…!?

●GI馬9頭が出走のJCDですが…!?●

今週はジャパンカップダートです。来年からレース名がチャンピオンズカップに変わるってしまので、ジャパンカップという名で行われるのは今年で最後。南井調教師の開業初年度GI制覇となった第一回のウイングアロー、クロフネ圧勝劇の第二回、L.デットーリがダート・芝のジャパンCを制した第三回、阪神に開催が移設された初年度は屈腱炎から復活したカネヒキリの奇跡的なV、このほかトランセンドの連覇など、歴史的なレースも多くあった。せめて『ジャパンカップ』の名は残して欲しかったが…。

さて「ジャパンカップ」の名で開催されるのはひとまず最となる今年、先週のジャパンカップから一転して、GI馬が9頭も出走、外国馬も4年振りに参戦する「ダート王決定戦」には相応しいレースとなった。

注目はその数々のGI馬だが、GI未勝利馬の中にも注目に値する馬は存在する。

まず、エルムS当時にも「秋のジャパンカップダートを見据えているからこそ、関西のトップジョッキーに」という乗り替わりの理由をお伝えしたブライトライン。その福永も、この馬のためにわざわざ函館まで遠征していた。結果は3着だったが、前哨戦みやこSではキッチリと結果を出した。夏の時点でここを視野に入れていたこの馬はもちろん注目。

そして、やはり前哨戦となる武蔵野Sを勝ったベルシャザールもやはり注目だろう。

これも前走時にお伝えした事だが、元々がオルフェーヴルが勝ったダービーの3着馬、ノドの手術をしているので、その辺の弱さは抱えているものの、ここのところのパフォーマンスは相当。スケールが大きく「大物感がある」と、乗っていたジョッキー達は話していた。

しかも、その武蔵野Sの時点では鞍上のC・ルメールは、このジャパンカップダートではグレープブランデーの騎乗が決まっていたにも関わらず、今回はベルシャザールに騎乗している。その理由は、オーナーが同じ事で「選んで良い」と言うことになったらしい。そして選んだのがGI馬ではなくこの馬だった。

管理するのはクロフネの松田国英調教師。「クロフネはダービーで5着、ベルシャザールは3着、ならば…」と、期待を寄せている様だ。そんな単純な事では無いが、GIを勝てるだけのポテンシャルは持っているのだろう。ダートの勝ち鞍は全て左回り、ゆえに本当の勝負どころはフェブラリーSだとは思うが、ここでも注目してみたい1頭だ。

【美浦の『聞き屋』の囁き】

●乾坤一擲●

昨年のJCダートの覇者ニホンピロアワーズ、今年のフェブラリーSの覇者グレープブランデー、GⅠ9勝と断然の実績を誇るエスポワールシチー、今年のJBCクラシックを制してもっとも勢いのあるホッコータルマエ、牝馬ダート界の女王メーデイア、他にも古豪や昇り馬など枚挙にいとまがないほどの豪華メンバーが揃った今年のJCダート。3歳から8歳まで各世代のトップクラスが集結しており、間違いなく盛り上がる戦いになる。

そんな中注目したいのは唯一の関東馬グランドシチー。

ここ5戦勝ち星のないグランドシチーだが、昨年の12月にはまだ本格化前だったとはいえ今回1番人気が予想されるホッコータルマエを相手に2馬身半の差をつけて勝利。

幸騎手が「こんなに変わる馬は今までで初めて」とコメントしているようにホッコータルマエの成長力が並ではないということは、その後の成績が十分に示しており、今さら昨年の話を持ち出すことはナンセンスかもしれないが、グランドシチーの主戦を務める津村騎手は「昨年から差がついたことは認めるけれど、グランドシチー自身もまだ良くなる余地を残しているし、僕がうまく導いてあげればひょっとするかもしれませんよ」と諦めてはいない様子。「今年に入ってから何度か乗り替わりの話があったらしいんですが、管理する相沢調教師が「津村でお願いします」とオーナーサイドに頭を下げてくれたという話を聞きました。本当にありがたいことだと思いますし感謝しています。これで燃えない男はいないでしょう(笑)ホッコータルマエ以外にも強い馬はたくさんいますが、僕とグランドシチーのすべてで勝負したいと思います」と強い決意を語ってくれた。

グランドシチーの持ち味である瞬発力を引き出すために今回は強い負荷をかけて体を絞って臨むとのこと。

乾坤一擲(けんこんいってき)とは、津村騎手のHPのタイトル。

意味は、運命をかけてのるかそるかの勝負に出る。厳しい戦いだからこそ応援せずにはいられない。

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
採れたて!トレセン情報とは?

競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧