採れたて!トレセン情報
第261回[2013年11月2日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。
【ア共和国杯】GIの狭間ですが注目です!
【関西事情通のちょっとイイ?話】
●GIの狭間ですが注目です!●
今週は月曜日にJBCが開催されるものの、JRAとしては秋の連続GIの狭間週。しかし、東京で行なわれる伝統のG2アルゼンチン共和国杯は色々な意味で注目だ。
まず、先週の天皇賞(秋)にも特別登録があったルルーシュとメイショウナルト。ともに投票すれば出走できる状況だっただけに、GIを回避してまでここへ出走してくるにはもちろんワケがある。ワケありと言えば、外国人騎手の二人、I.メンディザバルとU.リスポリもこのレースはワケあり。と言うのも、来日時にもお伝えしたが、短期免許5人枠の関係で、二人の免許期間は今週まで、その最後の騎乗がこのレースになるからだ。フランスのランキングでは、M.デムーロはもちろん、C.ルメールよりも上の存在のI.メンディザバル、そしてU.リスポリもトップジョッキーの一人。しかし、日本での実績と知名度から選考に漏れてしまった。そういった意味から、その存在感を示すためにも、最終日の重賞のここは是が非でも欲しいタイトルだ。
I.メンディザバルが手綱を取るのは梅田厩舎のアドマイヤラクティ。梅田調教師はメンディザバルの腕を買っている調教師の一人、土曜日にもサイモンラムセスを鞍上サイドからの打診もあって合わせて使って来ている。もちろん、このアドマイヤラクティも彼の腕を買って、オーナーサイドに直談判してメンディザバルを確保した。馬の方も前走の休み明けを使って、「沈み込むフォームが戻ってきた」との事で体調は間違い無く戻ってきている。
U.リスポリが手綱を取るムスカテールも、昨年のこのレース2着、そして同条件の目黒記念をレコード勝ちと、左回りのこの条件は間違い無くいい馬。前走のオールカマーよりもデキも良くなり、チャンスは十分ある馬。この二人、この2頭に関わらず最終週の騎乗は常に注目が必要だが、特に最終騎乗となるアルゼンチン共和国杯、その手腕をとくとご覧あれ!
【美浦の『聞き屋』の囁き】
●無欲と崖っぷち対決●
GIシリーズの谷間となる今週は東西でアルテミスS、アルゼンチン共和国杯、みやこSと重賞が3つも行われる。その中で注目したいのが、日曜日京都で行われるJCダートの前哨戦、みやこSだ。
このレースには関東から3騎手が参戦。それは内田博、大野、津村騎手。
大野騎手はレパードSを制したインカンテーション、津村騎手はマーチSを制したグランドシチーというお手馬のため。ところが、内田博騎手は初騎乗となるマルカプレジオ。
近走の成績から上位人気に押されると思えない中、では、なぜ京都へ来たのか。
それは、もともとみやこSにはJDDを制した3歳ダート王者のクリソライトが予定していたから。
ところが、クリソライトは出走が難しいと予想されていた、11月4日月曜日に金沢で行われるJBCクラシックへの出走が可能だったため、賞金と名誉のためJBCクラシックを当然選択。
しかし、早い段階から京都遠征を決めて評判の新馬の依頼を受けていたこと、東京で予定を組み直すにはすでに遅かったことなどから、ならばみやこSでは他を探そうということとなり、マルカプレジオを選択。
つまり、マルカプレジオは勝負態勢ではなく、クリソライトの代役という立場。
一方、インカンテーションとグランドシチー。
両馬はともに、現時点ではJCダートへの出走が微妙な立場。
仮にみやこS、来週行われる武蔵野Sで伏兵陣が活躍してJCダートの出走賞金のボーダーが上がるようなことがあると、いよいよ出走が危うくなってきてしまう。
つまり、この2頭は本番へのスタートラインに立つため、なんとしても賞金加算となる2着以内を目指さなければならないのだ。
しかも、この2頭は主戦騎手が若いということもあって、ともに前走後乗り替わりがあるかも、という話が出たぐらいで、その声を消してしまうためには、なんとしても賞金加算となる2着以内を目指さなければならないのだ。
無欲の挑戦か、崖っぷちの挑戦か、どちらに軍配が上がるのか、見届けたい。
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。
採れたて!トレセン情報とは?
競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。