採れたて!トレセン情報
第245回[2013年9月13日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。
異例の遠征!?
【関西事情通のちょっとイイ?話】
●異例の遠征!?●
夏競馬の間は新潟・小倉に加え北海道シリーズの函館を含め3開催場での競馬だったが、先週からの秋競馬はひとまず中山・阪神の2場だけの開催となっている。
単純に開催レース数が少ない関係で、ジョッキー達の騎乗馬集めは大変な様だ。特に苦労しているのは函館遠征組の関西ジョッキー。その理由は、関西馬で函館に使っていた馬は、大概その後は放牧に出される事が多く、せっかくのお手馬は休養に入っている。しかも、小倉に出走していた馬は、そのまま続けて使われている馬が多く、ますます厳しい状況。
そんな中だからなのか、函館を主戦としていたベテラン四位騎手も、今週土曜日は重賞もオープン特別も無い中山へ遠征している。但し、彼ほどのジョッキーがただそれだけの理由でわざわざ遠征するとも思えないところ。そもそも関西のジョッキー間では「西の騎手では1・2を争う馬乗りが上手なジョッキー」とも言われている腕達者。実際、今年のリーディングは全国で19位ながらも、勝率・連対率ではベスト10に入る高数字を叩きだしている。そんな彼が、ただ単に乗り馬確保のためだけに遠征する事は考え難いだろう。
そう、函館で自ら勝たせた、ディサイファとサンマルデュークがいるからこその遠征だ。この2頭はまだ条件馬、しかしこの2頭のために遠征している事は確か。自ら乗って3連勝させたディサイファの素質はもちろん、実は前走にははっきりした敗因のあったサンマルデュークも巻き返せる手応えを持っているようだ。3日間開催の初日、異例の遠征を敢行する彼の騎乗振り、ぜひ注目してみたい。
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。
採れたて!トレセン情報とは?
競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。