採れたて!トレセン情報
第198回[2013年3月29日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。
トライアルレースの裏舞台での激しい戦いについて
【美浦の『聞き屋』の囁き】
●トライアルレースの裏舞台での激しい戦いについて●
NHKマイルCのトライアルレースが土曜日、中山でのニュージーランドT。ヴィクトリアマイルのステップレースが土曜日、阪神での阪神牝馬S。このようにトライアル、もしくはステップレースを同日に組まれると非常に困るのがリーディング上位騎手たち。
早い段階でネット上でも話題になったのが、浜中騎手のお手馬エーシントップとハナズゴール。厩舎、馬主などの思惑も絡むので色々あるわけだが、最終的に浜中騎手はハナズゴールを選択。戸崎騎手もJRAへの移籍が決まった段階でゴットフリートとアイムユアーズの依頼があったようだが、両馬ともノーザンファームの生産ということで、揉めることなく続けて騎乗が可能なゴットフリートに決定。
浜中、戸崎騎手はある程度早い時点で騎乗馬が決まっていたが、先週の木曜日の追い切り後まで悩みに悩んでいたのが蛯名騎手。悩ませたのは阪神牝馬SのホエールキャプチャとNZTのマンボネフュー。どういうことかというと、ホエールキャプチャは昨年のヴィクトリアマイル以降のレースがすべて2桁着順で精彩を欠く内容。そこで放牧で立て直して今回が大事な仕切り直しの一戦。そのため、仕上げに慎重になった陣営は蛯名騎手に出否のジャッジを任せることに。
その最終ジャッジが先週の木曜日の追い切りだったというわけで、蛯名騎手はゴーサインを出した。そうなると困るのがマンボネフューだが、これはあらかじめ蛯名騎手が阪神に行けば三浦騎手、行かなければそのまま蛯名騎手という風になっていたようだ。ここで仮にマンボネフューがNHKマイルCの優先出走権を獲得した場合はかなり高い確率で蛯名騎手の手に戻るようになるはず。
なぜなら「これは俺の馬」だからだ。つまり、今週の三浦騎手は完全な代打。トップジョッキーというのは、エーシントップを手放した浜中騎手が先週のマーガレットSを快勝したローガンサファイアで替わりのお手馬をあっさりと手に入れるように、良い流れが巡ってくるものなのかもしれない。蛯名騎手からした理想の結果はホエールキャプチャの復調を示す内容と、マンボネフューの権利獲得。関東リーディングの意地を見せられるのか、注目したい。
【関西事情通チョッといい話】
●この馬のためにギリギリに発ちます!?●
今週はいよいよクラシック第一弾の桜花賞、その華を添える様に、前日の土曜日にも牝馬の重賞、阪神牝馬Sが行われる。こちらは5月のヴィクトリアマイルの前哨戦として注目の一戦。
恐らく1人気は京都牝馬特別を圧勝したハナズゴール。鞍上の浜中騎手は、デビューから手綱を取り続け、重賞を2つも勝たせて貰ったエーシントップが同日中山にいるのにも関わらず、このハナズゴールを選んだ。
新馬から乗り続け5戦4勝で重賞2勝、唯一負けたレースもGIの朝日杯FS、普通はこれほど関わりのあるお手馬を断る事は無い。ゆえに、ハナズゴールは普通では無い、先のGIで勝利を相当意識できる器だと言う事なのだろう。ただ、今回は阪神内回りの芝1400m、本番のヴィクトリアマイルが東京芝1600mな事を考えると、強引な競馬はしないかもしれない。栗東トレセン内では「もし負けるならここだろう」とも囁かれている。
対して、鞍上にフランス遠征直前の池添騎手が跨る、壮行依頼とも言えそうなサウンドオブハートは注目したい。このレース後、深夜の飛行機で発つ予定の池添騎手。厩舎サイドとしてはヴィクトリアマイル直行のプランもあったが、ここへ使うことが決まる前から、その予定を組んでいたのも、この馬に乗れると見込んでいたからこそ。この馬もまた、それほど鞍上が能力を感じていたのだろう。ここでいい競馬が出来れば、恐らく本番でも騎乗依頼があるはず。ピンポイント帰国の可能性もあるだろう。フランス遠征直前の渾身騎乗、これは注目してみたい。
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。
採れたて!トレセン情報とは?
競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。