採れたて!トレセン情報

第137回[2012年9月14日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。

【阪神ジャンプS】ジャンプレースに注目!?

【関西事情通チョッといい話】

●ジャンプレースに注目!?●

今週は土・日・月の3日間競馬。その初日の阪神ではジャンプの重賞、阪神ジャンプステークスが行われる。以前にもお伝えしたが、障害レースの世界は少々特殊。障害入りする際も、ジャンプに転向するまではオーナーサイドと調教師が話し合い判断されるが、障害入りが決まってからは、ジョッキーが調教のメニュー、試験の日程、出走レースの決定までする事も多い。まさに自ら調教で跨りレースでも乗る調教師だ。そんなケースが多いため、お手馬が被る事も少なく、被っても障害騎手の間でのやりとりで事無きを得る。

ところが、この阪神ジャンプステークスに出走している馬で、ちょっと面白い話があった。本来は白浜騎手のお手馬テイエムハリアー、昨秋には重賞勝ちもあり、近2戦も彼が手綱を取って重賞で連続2着、しかし今回の鞍上には熊沢騎手の名前がある。その白浜騎手はトウショウデザイアの鞍上に収まっている。実績的にはテイエムハリアーを選んで然るべき状況、ではクビになったのか…。実のところは、なんと白浜騎手がトウショウデザイアを選んでいる様だ。しかも、テイエムハリアーの陣営がこのレースへの依頼をしたのが前走直後の8月初旬、この時点で「トウショウデザイアが居るので乗れないんです」と断っていた。そう、トウショウデザイアが、まだ未勝利を勝ってオープンで5着に負けている時点の話だけに驚く。

その後、トウショウデザイアは2着と好走しているので今となっては納得するが、実績馬を断ってまで早々と選んでいる事実、それほどまでに拘るこの馬、もちろん期待の表れだろう。どんなレースをしてくれるのか注目せざるを得ない。


●Nピンナ来日!結果が欲しい!!●

秋競馬と言えば、外国人ジョッキーの来日も多く、今年も10月・11月と規定の倍以上の申し込みがあるそうで、日本で乗りたい外国人ジョッキーは多い。

そんな中、先駆けて今週から短期免許を取得して来日しているNピンナ騎手。土曜日は1鞍だけの騎乗も、日曜日にはサトノジョリー、月曜日にはサンレイレーザーで重賞に騎乗する。(少ない騎乗の中で貰ったチャンスに感謝していたそうだ)

但し、今回のNピンナ騎手の来日は、今までとはワケが違う。その理由は…外国人が短期免許を取得するには一定の要件をクリアしなければいけない。そのひとつに「各国リーディング上位」というモノがある。国によって基準は違うのだが、彼が所属しているイタリアは「過去2年でリーディング5位以内」という要件定義があるそうだ。ピンナ騎手は、2010年のイタリアリーディング3位、その実績でこの2年は来日できていた。しかし、2011年は25位、今年はさらに悪く30位前後、ベスト5に入るのは不可能な状況なのだ。

ただ特例が存在することも確か。例えば今春Mデムーロが来日した時は「世界的に主要なGI(ヴィクトワールピサのドバイWC)を勝ったジョッキー」という特例があった。今年、自国のランキングを外した場合でも、ピンナ騎手が短期免許を取得できる可能性のある特例がある。「過去2年で、JRAのGIを2勝以上しているジョッキー」。昨秋、天皇賞(秋)でGIを勝っている彼、もうひとつ勝つ事が出来れば来年も日本で騎乗する事が叶うことになる。短期免許期間中のGIはスプリンターズSと秋華賞の2鞍、スプリンターズSの日は阪神での騎乗が決まっているらしくほぼノーチャンス、残された秋華賞、チャンスは巡ってくるのか!?まずはサトノジョリーが権利を取るのか、そんな視点でも注目してみたい。

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
採れたて!トレセン情報とは?

競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧