採れたて!トレセン情報

第122回[2012年7月21日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。

【アイビスSD】安藤勝騎手×パドトロワに注目!

【美浦の『聞き屋』の囁き】

●まだまだ健在です●

2007年の136勝をピークに年々、騎乗数とともに勝ち星も減少。昨年は46勝にとどまり、今年も先週の時点で11勝と昨年を下回るペース。今年で52歳を迎えた安藤勝騎手。それでも勝率は8.8%、連対率は20.0%と高い水準をマーク。最近はとくに少数精鋭の傾向が強まっており、今週は土曜日1頭、日曜日3頭のみ。もちろん勝負レースはアイビスSDのパドトロワ。

初の直線競馬になるパドトロワだが、安藤勝騎手が新潟まで騎乗しに来る、つまり勝算がある、ということになる。なぜなら、先ほど書いたとおり最近は少数精鋭で臨むスタイルを確立しており、また勝算がなければ「無理をして乗らない」というスタイル。それだけにパドトロワには脈があるということだろう。

ちなみに「無理をして乗らない」スタイルは休みになっても構わないという意味もあり、実際最近は騎乗馬なしで休みということもしばしば。そんな中で土曜日に騎乗するアグネスハイヤーは選ばれた1頭という見方ができる。穴に一考してみてはいかがだろうか。


●名手VSハンデキャッパー●

先週までで65勝。夏の福島リーディングを独走で制して勢いに乗り、先週の新潟開幕週は5勝。43歳を過ぎてさらに円熟味を増している蛯名騎手。今週も多くの有力馬がスタンバイしており、その勢いは止まる気配がない。

そんな中、蛯名騎手のお手馬2頭の予定が一緒になってしまったようだ。それは日曜日10レースのクリーンエコロジーとサイレントソニック。どうやら、もともとの先約は休み明けになるサイレントソニック。

一方、クリーンエコロジーは福島で500万を快勝してここへ参戦を表明。順番でいえば先約のサイレントソニックになるが、クリーンエコロジーが使うとなったことで「名手」はかなり悩んだらしい。馬柱を見ても分かるように、どちらの馬も堅実かつ負けたとしても強い内容でのもの。ハンデ戦ということでJRAのハンデキャッパーの見解を参考にすると、サイレントソニックが55キロ、アローワンス(牝馬は牡馬に対してマイナス2キロ)があるので実質的には57キロ。

対してクリーンエコロジーは56キロ。つまりハンデキャッパーの評価はサイレントソニックの方が上ということになる。しかし、悩みに悩んだ「名手」の選択はクリーンエコロジー。悩みに悩んだと書いたとおり、両陣営に待てるだけ待ってもらっての決断。

まさに甲乙付け難い素質馬同士だったのだろう。ハンデキャッパーの評価か、名手の評価か。どちらが先着するのか楽しみだ。


【関西情報通チョッとイイ話】

●話題の多い厩舎です!?●

今週の週初めから、オルフェーヴルの鞍上起用や、トレイルブレイザーのブリーダーズC参戦発表と、毎日の様に話題を提供してくれる池江泰寿厩舎。週末の重賞、中京記念にも3頭出しと話題に事欠かない。

実はこの中京記念には、厩舎の看板馬になる可能性も秘める素質馬トーセンレーヴも秋の天皇賞へ向け賞金加算を目論見、出走を予定していた。一時は鞍上にも内田博之騎手を押さえていたのだが、ハンデ戦と言うことで夏は無理せず休養し毎日王冠へ向かうことになった。もう1頭、リルダヴァルも出走させる可能性があったのだが、これも関屋記念に切り替えられた。

出走するのは、ダノンカモンにエアラフォン、そして3分の1という抽選をクリアして出走が叶ったゴールスキーの3頭。中でもゴールスキーは「まあ除外だろう」と踏んでいたところ、その3分の1の抽選を見事突破しての出走、鞍上も「除外濃厚だから…」と地方笠松の尾島騎手に依頼した経緯もあった。

こういった「ツキ」があるゴールスキー、波乱要素もあるハンデ重賞なだけに「運」や「ツキ」が結果を大きく変えることはしばしばある。ましてや鞍上には笠松リーディングトップの尾島騎手、そもそもトーセンレーヴやリルダヴァルが出走していれば抽選対象にもならず除外だったレース、その幸運を生かすシーンは想像できる。チョッと注目してみたい一頭だ。

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
採れたて!トレセン情報とは?

競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧