採れたて!トレセン情報
第120回[2012年7月14日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。
【函館最終週】今年のリーディング争いは!?
【関西事情通のチョッといい話!?】
●函館最終週!今年のリーディング争いは!?●
今年は前倒しで始まったことと、1開催が6日間開催だったこともあり「もう終わりか…」と思えるほど早い今年の函館開催。そして早いだけでなく、騎手の間で世代交代も感じられる開催でもあった。
例年、藤田騎手を筆頭に、岩田騎手や横山典騎手などが上位を占めるが、今年は土曜日現在リーディングトップが吉田隼人騎手、次いで三浦皇成騎手、そして岩田騎手に、4位には川須栄彦騎手が食い込んでいる様に、いよいよ若手が台頭してきている。
日曜日は岩田騎手が中京参戦で、函館リーディングは若手がとる事になる。吉田隼人か三浦皇成かというところに、最も若手の川須騎手が追いかける。日曜日の重賞函館記念では2年前の覇者マイネルスターリーの手綱を取るが「追い切りの感じでは、決して衰えている感じではありません」と感触を掴んだ。
過去、エリモハリアーやマヤノライジンなどでも判るように、函館巧者がここだけ走ることも多い独特な重賞、2年前の覇者で昨年も1人気に推されたほど函館巧者と言えるマイネルスターリーならチャンスは十分ありそうだ。因みに川須騎手は、この後は札幌には行かず栗東に戻り、中京・小倉を主戦場にするとの事。
まさに北の地で修行し腕を上げて凱旋となるが、もうひとつ函館記念制覇の勲章も持って帰りたいところ。さらに言えば「リーディングもまだ諦めてませんよ」とも話している。
今年の函館最終日、重賞函館記念はもちろん、世代交代となる若手騎手のリーディング争いの熱い戦いも見られそうだ。
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。
採れたて!トレセン情報とは?
競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。