採れたて!トレセン情報

第113回[2012年6月22日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。

【安達太良S】エアウルフのハンデに注目してもらいたい

【美浦の『聞き屋』の囁き】

●ハンデの怪●

今年すでに33勝。

2位につける池江泰厩舎に6勝の差をつけて調教師リーディング独走中の角居厩舎。その角居厩舎管理馬が出走する土曜日の福島で不思議なことが。安達太良Sで人気の中心になるエアウルフのハンデに注目してもらいたい。

2走前が57.5キロだったが、今回は57キロと0.5キロ減。近5走の成績が2着・2着・9着・2着・3着と常に上位争いしている実力馬にたいしてハンデが軽くなることは過去にほとんどないであろう稀なケース。勝手な推測になるが、勝ち切れない詰めの甘さやそういったイメージからの0.5キロ減ではないだろうか。

こういった好機を角居調教師が逃すとは思えないので、人気だからと逆らってはいけないのかもしれない。


----------------------------------------------------------------------
【関西情報通チョッとイイ話】

●頼れる助っ人も今週がラスト!?●

5月のNHKマイルC週から短期免許を取得し来日している、このメルマガでもお馴染みとなっているクレイグ・ウィリアムズ騎手、その短期免許はひとまず今週が最終週となる。

初日から京都新聞杯を制し、NHKマイルCで2着、翌週も京王杯SCを勝ちVマイルで2着、オークス・ダービーでも伏兵的な馬を4着、3着に持っきた。この2週もエプソムC・マーメイドSと重賞を連勝、この約2ヶ月間でその腕前を存分に見せ付けてくれた。

最終週となる今週にも土日で13鞍もの騎乗を予定している。土曜日に乗るサンリットレイクは、関東馬ながらウィリアムズのために持ってきている一頭。鞍上も「昇級しても通用する」という感触を持っていただけに本当に嬉しい遠征。

日曜日でも、本来ならGIに集中するためにメーンレースの前は騎乗を控えている事もあるが、「昇級しても十分やれる」と本人の意思もあってカノンコードの騎乗が決まった。

この両頭とも、「最後だから乗って欲しい」という依頼でもある。この他にも数多くそういった依頼もあった。そして最後の騎乗となるのがGI宝塚記念、手綱を取るのはルーラーシップ。

一週前の追い切りで手綱を取り「凄い馬というのは跨って判った」というほど感触を掴んでいる。ここまで重賞を4勝しているが、GIは惜しい競馬ばかり、やはり「大きいタイトルを手にしたい」という思いはあり、最後にして最大のチャンスとも言えるこのレースは力が入るところ。

ルーラーシップ自身、勝てば凱旋門賞挑戦のプランもあり、ウィリアムズで宝塚記念を勝てば、その凱旋門賞での騎乗騎手候補に挙がる可能性もある。

今週は、イギリス、ロイヤルアスコット開催で騎乗するため最終追い切りには乗れなかったが、向こうでの週末の騎乗依頼を断って、金曜に日本に戻りレースに挑む。

最終週の今週、勝ち星を量産してGIも勝てれば言う事は無いが、それを現実にしてしまう可能性も十分なジョッキー、土日通して改めて注目したい。

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
採れたて!トレセン情報とは?

競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧