採れたて!トレセン情報
第105回[2012年5月25日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。
【日本ダービー】ウィリアムズ×トーセンホマレボシに注目
【関西事情通のちょっとイイ?話】
●連覇に挑む敏腕トレーナーが手掛ける2頭●
ジョッキーのダービー連覇は武豊が成し遂げた。その武豊と同級生の池江泰寿調教師がトレーナーとしてJRA史上初のダービー連覇に挑む今年の東京優駿日本ダービー。
昨年はオルフェーヴルで制したが、世代ナンバーワンを決める舞台、その狭き門にもう一頭トーセンレーヴを出走させていた。今年もその舞台に2頭出走させてくる辺りが敏腕トレーナーと言われるところ。
大将格のワールドエースは、ここ数戦はずっと坂路で調整されてきたが、今週の最終追い切りはコースでビッシリと3頭併せ。大舞台で勝ち負けさせるためにシッカリ負荷を掛けてくる辺りもまた池江泰寿調教師ならでは。もちろん勝負気配と見ていいだろう。
もう一頭のトーセンホマレボシ。鞍上にはお馴染みC・ウィリアムズ。「アルフレードで朝日杯を勝っているし、NHKマイルCでも2着、何故ホマレボシなのだろう?」と疑問に思う方も多いと思う。見る人によっては「京都新聞杯が強かったから、それだけ期待しているでは?」と思う方もいるかもしれない。
その真相は定かではないが、ウィリアムズ本人の2頭への評価は「アルフレードはGIホースの風格があり、走っていてもブレがない。現時点での完成度、能力はこちらが上。ただ、距離については経験も無いので正直判断できない」との事。片やトーセンホマレボシは「まだまだ馬が幼くこれからの馬。ただトーセンジョーダンの下だけあって、幼い中でも前走レコード勝ちしたように素質は相当高く、完成したらかなりの馬になる。前走の経験から距離は大丈夫」との事。要するに、比較する材料が違うので比べられないという事のようだ。
では何故トーセンホマレボシに乗るのが決まったのか…。ウィリアムズの身元引き受け調教師が池江泰寿調教師、身元引き受け馬主はノーザンファーム代表の吉田勝己氏。基本的に短期免許の名目は「身元引き受け厩舎・身元引き受け馬主の馬に乗るため」であり、その関係もあり、この選択になったのではないかと推測できる。
「ダービーは、クラシックの中でも最高峰のレースで、世界各国、全てのホースマンが憧れる舞台。選び抜かれた一流の馬と、一流のジョッキーの中に入れたことは本当に名誉なこと。今年はJRA150周年。その節目の年に、歴史に自分の名前を刻めたら最高だし、そのダービーにチャンスホースで臨めることに、とてもエキサイティングしている」と抱負を語るウィリアムズ。トーセンホマレボシ、応援したくなる一頭だ。
----------------------------------------------------------------------
【美浦の『聞き屋』の囁き】
●今週も2冠馬、誕生!?●
皐月賞の前に内田博騎手と雑談する機会があった。話の内容は自然と皐月賞の上位人気馬たちについての分析へと進んでいった。その時点で内田博騎手が警戒していたのはグランデッツァの総合力の高さについて。馬場状態を問わずに走れる馬力、前に行ける先行力、弥生賞のように足をタメてもOK、このあたりが高い評価につながったようだ。
そして、ワールドエースの瞬発力。ただ、馬場状態が心配な天気予報と荒れた馬場で行われることは間違いがなかったので、聞いた雰囲気は二番手のライバルという感じだった。そこで「内田さんの騎乗するゴールドシップはどうですか?」と率直に質問してみたところ、「能力的には遜色ないと思う。色々な展開が考えられるだろうけれど、どうなっても上位争いには加わっているはず。ただ、中山2000mという舞台はゴールドシップにとってベストではないことは確か。勝つとなると、いくらか助けが必要かもしれない。ベストの舞台は共同通信杯で見せたとおり東京競馬場。 距離は延びるほどいいから、東京2400mは最高のパフォーマンスを見せれる自信がある。だから、皐月賞を勝つことができたなら、ダービーの勝利はさらに近いものになると思う」と話してくれた。
そして、皐月賞ではライバルたちに2馬身半の差で完勝。ワールドエースにスタート後の不利があったとはいえ、この着差はそう簡単に埋まるものではない。先週のオークスの1・2・4着馬は桜花賞の1・2・3着馬だったように、王道と呼ばれる路線で戦い勝ち抜いてきた馬たちは、やはり強い。今週も2冠馬が誕生する可能性は大きいかもしれない。
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。
採れたて!トレセン情報とは?
競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。