完全攻略ファイル No.1

【京都2歳S】地味なイメージを打破!お買い得なココで狙い撃ち



ここ2年こそ14頭、15頭と出走頭数が揃いましたが、少頭数で行われることが多く、今年は例年の少頭数に収まった京都2歳ステークス(京都・芝2000m)

少頭数だからといって、平穏決着かと思えば意外とそうでもなく、10頭立てで行われた2021年は5→9→2番人気の組み合わせで24万馬券も飛び出しています。

今年は2戦2勝のエリキングに大きな期待が集まる一戦。その壁を打ち破る候補として、ウォータークラークをピックアップします。

キャリアはデビュー戦の1戦のみも、番手追走から直線に入ってしっかりと脚を伸ばし、2着馬が詰め寄ってきたところで、もうひと伸び。着差こそ3/4馬身差でしたが、着差以上に味のある内容でした。

重賞のここは一気の相手強化も、この馬ももちろん伸びしろたっぷり。初戦の渋太いレースぶりから距離延長も問題ないでしょう。

父ウォータービルドは聞き慣れない種牡馬ですが、ディープインパクト産駒で、長期休養を挟みながらデビューから2連勝。体質面の弱さもあって3勝に終わりましたが、順調ならもっと活躍できたであろう素質馬でした。

コース、馬場状態の違いはあれど、1800mの持ち時計は抜けたメンバートップ。地味なイメージながら、一発の可能性を大いに秘めた1頭です!
(PR)チェックメイト
山川記者の重賞予想講座
ジャパンカップ編

■プロフィール
豊富なデータと現場情報の二刀流で活躍する記者。馬券のツボにはまる重賞レースの講義がユーザーに大好評!

エリザベス女王杯では、12番人気のラヴェルに◎本命を打ち、馬連1万6020円・3連複4万4140円を的中!さらに、ラヴェルからのワイド2本もヒットしている。
チェルヴィニアから買っても
利益に全く見合いません!?
東京開催の締めくくりジャパンカップ。今年は例年と様相が違う。海外G1を勝ったトップホースの参戦で本来あるべきジャパンカップとなった。

日本馬で人気を集めるだろうチェルヴィニア。ただ、気になる点も多い…この辺りは、予想講座を読んでみてくれよ。本題の「山川~、結局どの馬買えばいいんだよぉ?」という声が…。

今年の、ジャパンカップで買うべき馬は、最終予想(◎◯▲☆△)の方で公開するので、こちらをご覧ください!
ジャパンカップ的中のカギはここにある!
最終予想はこちらから

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧