田中充興の人気馬格付けチェック

2月12日(日) 京都11R

京都記念(GⅡ) 芝2200m

次ナル穴馬をマークしろ!大人気企画『Raceレート』が帰ってきた!

●上位人気馬格付けチェック
馬番馬名 能力 上昇度 馬券妙味
マカヒキABB
スマートレイアーBAA
サトノクラウンACB
ミッキーロケットBBB

※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。

●田中充興の見解
昨年のダービー馬マカヒキが1番人気の支持を集めている。昨年のダービーの走りが出来るのならば当然今回も上位争いということになるのだが、マカヒキにとって今回はあくまで始動戦であり、目標は先だ。またこの馬は脚を溜めて末脚を生かすことによって好成績を残してきた馬で、本質的にはスタミナはあまりない。何度か使って慣らしていけばスプリンターになっていくのでは。よって距離が延びるベクトルや馬場がタフになる条件はあまり向いていないと見る。今回は能力で勝利してしまう可能性も十分だが、思わぬ敗退をする可能性もある。

またサトノクラウンは前走でブリーダーズカップターフの勝ち馬ハイランドリールを撃破、とても強かった。今回の京都記念のようなある程度タフな馬場状態は得意だ。しかし前走であれだけ凄い走りをした後ではどうしても疲労が残ってしまいがち、地力強化は認めるが、今回は凡退する可能性のほうが高い。

そこで今回本命に推すのはスマートレイアー。昨年の東京新聞杯、阪神牝馬Sでの指数はここでも通用するレベルにある。レース内容としてはヴィクトリアマイル4着時の走りも負けて強しだった。今季は昨年の府中牝馬S3着、香港ヴァーズ5着と今一歩の成績となっているが、そろそろ能力全開できるコンデイションとなるだろう。今回のレースは実績上位馬に不安点が多い一戦だけに、スマートレイアーが順調の強みを生かして能力を出し切れば十分に勝ち負けになると見る。

●最終結論
スマートレイアー
マカヒキ
ヤマカツライデン
ミッキーロケット
サトノクラウン

●穴の馬連 卍固め
3 - 4(40%)
2 - 4(25%)
4 - 9(20%)
4 - 6(15%)

●3連単
[軸]4 [相手]2.3.6.9(◎1頭軸マルチ 36点)


リアルに馬券で喰う男から学び、稼ぎ、遊べ!
田中充興氏が無料ブログで『馬券の術』や『マル秘穴馬』をコソッと教えます。

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
田中充興

1968年、東京生まれ。98年に競走馬のダートと芝の成績はまったく関連性がない、という考え方から導き出された「KAMASI!田中式馬券戦術」(KKベストセラーズ刊)を発表。

芝で好成績を残す馬が、突然ダートを使って大敗した後、次走の芝レースで激走する「ダートカマシ」、その逆の「芝カマシ」という革命的な概念を披露。多くの馬券ファンの支持を集め、馬券術のスタンダードとなっている。

現在は、馬券生活者として、さらなる高回収率を目指し、日々馬券術の発展に務めている。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧