田中充興の人気馬格付けチェック

8月7(日) 新潟11R

レパードS(GⅢ) ダ1800m

●上位人気馬格付けチェック
馬番 馬名 能力 上昇度 馬券妙味
レガーロBAA
ネクストムーブBBB
ケイティブレイブABB
グレンツェントABB

※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。

●田中充興の見解
3歳世代限定のダート重賞として毎年ハイレベルな戦いが行われ続けているレパードS。今年も後に古馬ダートG1戦線で活躍していくのだろうと推測される馬が出走してきた。3歳限定戦は基本成長比べなので前走着順の良い馬が来ることが多く、またファンは前走着順が良い馬を高く支持しがち。よって3歳限定戦は本質的には配当が安めになりやすい。

3歳限定戦で波乱になるときは前走、近走着順が悪く、もともと強い馬が巻き返すパターンが大半。

今回人気に支持されている2強のグレンツェント、ケイティブレイブはデビュー戦、芝に使われ、ダートに路線転向してから上昇している。このようなスーパーカマシパターン系の馬は成長力に富むので、今回も継続的に上昇してくる可能性はある。しかしそれでは配当が付かない。

よって今回は3歳限定戦でもっとも多く出現する穴パターン、もともと強く、近走不振の馬を狙うことにした。

本命はレガーロ。デビュー3戦目の昨秋もちの木賞での指数は古馬1600万下級のものだった。今から振り返ればあまりにも高いパフォーマンスだったので疲労が強く残ってしまったのだろう。今回は約3か月ぶりの実戦、疲労が抜けた可能性は十分にある。もちろんこのまま疲れが抜けずに終わってしまうパターンも考えられるが、今回の人気ならば疲れが抜けて復活のほうに賭けてみる価値はあるだろう。能力を出し切ればここで通用しておかしくない。

●最終結論
レガーロ
グレンツェント
ケイティブレイブ
ネクストムーブ
マイネルバサラ

●馬連
1 - 6(35%)
1 - 5(35%)
1 - 2(15%)
1 - 12(15%)


●3連単
[軸]1 [相手]2.5.6.12(◎1頭軸マルチ 36点)


土曜版にて小倉記念の格付けチェックを公開中ですので、ぜひアクセスしてみて下さい!

小倉記念の格付けチェックはコチラ⇒

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
田中充興

1968年、東京生まれ。98年に競走馬のダートと芝の成績はまったく関連性がない、という考え方から導き出された「KAMASI!田中式馬券戦術」(KKベストセラーズ刊)を発表。

芝で好成績を残す馬が、突然ダートを使って大敗した後、次走の芝レースで激走する「ダートカマシ」、その逆の「芝カマシ」という革命的な概念を披露。多くの馬券ファンの支持を集め、馬券術のスタンダードとなっている。

現在は、馬券生活者として、さらなる高回収率を目指し、日々馬券術の発展に務めている。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧