境和樹の穴馬券ネオメソッド

【境和樹・穴馬券ネオメソッド】


AM1422kHz・ラジオ日本【日曜競馬実況中継】にて『穴馬券ネオメソッド』の血統スナイパー・境和樹が10R~12Rのメイン解説を担当します。(14時40分頃より放送予定)


お友だち追加はコチラ


日曜・京都11R きさらぎ賞(G3)(芝1800m)

sakai

昨年、久々に京都競馬場で行われたきさらぎ賞では、3頭出走していたロベルト系保持馬のうち、ビザンチンドリームとシヴァースが1、3着と同時好走しています。

2021~2023年は通常と異なる中京芝2000mで行われておりオミットするとして、2020年も7人気の勝ち馬コルテジアがやはりロベルト系シンボリクリスエス産駒。同年は、この馬が出走メンバー中ただ1頭のロベルト系保持馬でした。

sakai


京都芝1800mで行われた直近のきさらぎ賞では、ロベルト系が好結果を出しており、これを血統傾向と考えてよさそうです。

今年のきさらぎ賞も、父か母父にロベルト系を持った馬に注目しておきます。

③ヒルノハンブルク
(父ナダル)

④ミニトランザット
(父エピファネイア)

⑧スリーキングス
(父エピファネイア)

エピファネイア産駒④ミニトランザットに◎。

展開がド嵌りしたとはいえ、キャリア2戦目、前週のシンザン記念除外によるスライド、長距離輸送など課題を克服して京成杯2着。しかも、逃げて勝った後、今度は追い込んで2着と全く違う形で連続好走している点も評価できるポイントです。

頭数のわりに良い馬が揃った一戦ですが、この馬も主役になり得る存在だと見ています。



sakai

東京11R
早春S(芝2400m)
①メリオーレム

現役時代にジャパンカップを制しているシュヴァルグランは、種牡馬になってからも東京芝2400mでズイウンゴサイ、イクリールと2頭の産駒が好走して、トータル【1-2-1-4/8】勝率12.5%、連対率37.5%、複勝率50.0%をマークしています。

まだ本質的な血統適性を認めるには心許ないサンプル数ではありますが、そもそもの産駒数が少ないこと、自身の現役時代実績、そして、同コース巧者ハーツクライの後継機というバックボーンを考えれば、少なくとも潜在的な適性を秘めていると考えられます。

そのシュヴァルグラン産駒①メリオーレムに◎。

3走前の小倉芝2600mで2.37.8秒走破。馬場差-1.4秒と時計が出やすい設定で、ペースによって時計差が出やすい条件とはいえ、正攻法の競馬で勝ち切った内容も含めて十分な価値がある一戦でした。

神戸新聞杯、菊花賞は多少家賃が高かったものの、OP特別なら足りるだけの馬。シュヴァルグランのコース適性を本格的に証明する走りを見せてくれることでしょう。


[PR]新競馬プラットフォーム
【馬券のミカタ】にアツい予想が大集合!
境和樹の激アツ推奨馬も無料公開中!

馬券のミカタ

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
境和樹の馬券ネオメソッドとは?

『人気沸騰』『話題騒然』今、最も注目されている新進気鋭の実力派予想家【境和樹】の穴の単複1点勝負。合格率2.8%の司法書士試験を合格した頭脳が辿り着いた境地は「勝ちたければ、三複・三単は捨てろ!!」

境 和樹

『東京スポーツ』や『競馬最強の法則』などで人気コラムを執筆。各メディアから最も注目されている新進気鋭の実力派予想家。合格率2.8%の司法書士試験を合格した頭脳が辿り着いた境地は「勝ちたければ、三複・三単は捨てろ!!」血統理論×ペース解析により導き出された必然の穴馬から『単複1点勝負』を敢行し驚愕の大幅黒字収支を叩き出す。

友だち追加

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧