【境和樹・穴馬券ネオメソッド】
AM1422kHz・ラジオ日本
【日曜競馬実況中継】にて『穴馬券ネオメソッド』の血統スナイパー・境和樹が10R~12Rのメイン解説を担当します。(14時40分頃より放送予定)
中山11R スプリングS(G2)(芝1800m)
スプリングSは、
鈍足キャラが好走しやすいレース。
すなわち
-------------------
・メンバー最速の上がりを使った回数が少ない馬
または
・連対時の平均上がりが34.5秒より遅い
-------------------
こういったタイプがパフォーマンスを上げやすい点が特徴です。
昨年、7人気2着と穴を開けたアサマノイタズラは、未勝利勝ち時に上がり最速を使っていますが、その時計は35.0秒。上がりの掛かる競馬でパフォーマンスを上げた馬でした。
なお、1人気で3着に敗れたボーデンは、デビューから2戦でいずれもメンバー最速の上がりを使っていた馬。勝ったヴィクティファルスは、デビューから2戦、上がり34.4秒で勝利、上がり33.6秒で2着とそれなりに脚は使っていましたが、メンバー最速は一度も計時していませんでした。
19年に10人気で勝ったエメラルファイトは、私も当時本命に推していましたが、キャリア5戦でメンバー最速の上がりを使ったことが1回しかなく、好走時はいずれも2位以下の上がりしか使っていませんでした。
また、鈍足キャラが狙い目になるレースで常に言っている通り、単に遅い上がりしか使えないのでは意味がありません。単純に能力がないだけというケースもあるからです。
上がり最速の脚を使わない、使ってもそう速くない、にもかかわらずキッチリ結果を出しているという点が重要。連対時の平均上がりというファクターは、そんな意味も内包しています。
今年も鈍足キャラに注目。
「メンバー最速の上がりを使った回数がキャリアの半数未満しかない」「連対時の平均上がり時計が34.5秒以下」。この2つのファクターで候補馬を絞ります。
①ビーアストニッシド(0/5、34.6秒)
④グランドライン(1/6、35.7秒)
⑥ドーブネ(1/3、34.9秒)
⑨ソリタリオ(0/5、34.7秒)
⑪トーセンヴァンノ(1/10、35.5秒)
⑬オウケンボルト(0/5、35.4秒)
⑬オウケンボルトは、キャリア5戦でメンバー最速の上がりを使ったことがなく、連対時の平均上がりも35.4秒という明らかな鈍足キャラ。それゆえに、このレースでのパフォーマンスアップが期待できます。
阪神11R阪神大賞典(芝3000m)
◎
④トーセンカンビーナ
3000の実走距離に偽りなく、
純粋なスタミナと持久力が問われる阪神大賞典。
血統的にも、スタミナに秀でた
鈍重な欧州血統が走りやすい点が特徴的。
昨年の勝ち馬ディープボンドは母父にキングヘイロー。その現役時代をイメージするとスタミナの要素とは無縁にも見えますが、欧州血統の代表格であるダンシングブレーヴの血を引いているところがポイントになります。
また、同年9人気3着ナムラドノヴァンも仏G1勝ち馬のルウソヴァージュを内包したディープブリランテ産駒。
その他、ハーツクライ産駒を筆頭としたトニービン保持・内包馬も水準以上の結果を出していますが、最近、長距離戦におけるトニービン内包馬は、以前の信頼度を欠いている点が少し気掛かり。今年は該当馬が多く選択肢が増えすぎるという面も考慮して、候補馬からは除外しようと考えています。
④トーセンカンビーナ(母母父パントレセレブル)
⑨マカオンドール(母父ダルシャーン)
⑪ディープボンド(母父キングヘイロー)
④トーセンカンビーナは、一昨年のこのレース2着馬。母母父に1997年の凱旋門賞勝ち馬パントレセレブルを内包している点が血統的強調材料になります。
致命的にゲートが遅く、それもあってなかなか勝ち切れませんが、3000超の長距離戦では大崩れなく走れておりその長距離適性は証明済み。また、転厩、長期休養など紆余曲折を経てようやく順調に使えるようになっている点も好材料。
前走のダイヤモンドSは、例年になくレベルが高かった(3.30.1秒は3400施行の同レースで2番目に速い時計)と見ており、そこでの3着は十分評価に値します。
■PR
【阪神大賞典】過去10年で勝率100%!超カンタンな「必勝パターン」から浮上する馬は!?
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。