大阪杯(阪神・芝2000m)は2017年にG1へと昇格。それ以前にも時代を彩ったスターホースが勝ち馬に名を連ねています。
そんなレースゆえに、堅いレースが続いているのではと思われるでしょうが、過去10年で3連単の配当が万馬券にならなかったのは2020年のみ。1番人気は(2-2-2-4/10)と案外苦戦しているようにも見えます。
狙ってみたいのは、2019年に勝ったアルアインのような存在。いました! 同じ皐月賞馬である
ソールオリエンスです。
皐月賞以降、惜しいレースはあるものの、勝ち鞍がないのはアルアインと同じ。昨秋の天皇賞秋が7着、ジャパンカップはシンガリの14着と大敗し、「さすがにもう厳しいか」と思われたところ、前走の京都記念ではメンバー最速の上がりで5着。
上位の馬が前々でスムーズに運んだ一方、この馬は外へ持ち出すのに少しロスがあり、それを考えれば上々の内容で、実力馬健在を示したレースでした。
前走後はこのレースを目標にじっくりと調整。1週前に栗東入りして、最終追い切りは初騎乗となる松山弘平騎手を背に力強い動きを見せており、仕上げに抜かりはありません。
昨年7着のリベンジと行きたい一戦。レースが違うとはいえ、前走5着からの参戦はアルアインと同じ。しかも、皐月賞以降10連敗というのも同じです。
また、アルアインの大阪杯は北村友一騎手の手綱でしたが、皐月賞で手綱をとっていたのは松山弘平騎手。何か不思議な縁も感じます。
さらに、馬番こそ違えど、赤い帽子はアルアインと同じ。一雨来そうな予報も、少し時計がかかって欲しいこの馬には嬉しいところでしょう。
イキのいい4歳馬もいて、ここは人気面でも美味しい存在となりそう。見限りは絶対に禁物です!