【東京大賞典】やーしゅん&マンダケンタの中央馬全7頭ジャッジ(後編)

YoutubeでGI馬4頭を解説(前編)
やーしゅん
元大手牧場のライダーで重賞勝ち馬の背中も知る。現在は馬体診断YouTuberとして人気を博す他、パドック解説、競馬メディア各種で大活躍中。
マンダケンタ
デビュー早ウン十年の敏腕競馬記者。長年の現場回りで築いた情報ルートから独自の裏ネタを仕入れて馬券に活かしている。
やーしゅん

マンダさんから中央馬全頭ジャッジの提案をいただきましたが、動画では公開しづらいハナシも多々ありましたので、今回は特設ページを用意いたしました!

マンダケンタ

手間をかけさせちまってすまんね(苦笑)

やーしゅん(以下、や)いえいえ、こちらで思う存分語ってください!

なお「けいばのじかん」では前編の動画も公開していますので、あわせてご覧くださいね。それでは改めてマンダさんよろしくお願いします!

マンダケンタ(以下、マ)どうぞよろしく!

では早速、まず後半はクラウンプライドからいきましょうか。

クラウンプライドの馬体写真
(24年チャンピオンズC時)

なんだか古馬になってからイマイチだよね。帝王賞のハナ差②着があるものの、勝ったのは韓国のコリアC連覇とビヨンドザファザー相手に辛勝のマーキュリーCだけ。

3年連続で使ったチャンピオンズCの②→⑪→⑪着を見ても、3歳秋がピークだったんじゃないかと思うな。

たしかに3歳時から完成度が高い馬でしたよね。

血統的にも、母母のエミーズスマイルは3歳時にオープンのアネモネSを勝利。さらに父のリーチザクラウンは典型的な早熟タイプでした。

なるほどね。馬体的にはどうだい?

リーチザクラウン産駒らしく、いい意味での芝っぽさ、素軽さが感じられます。

時計の速い決着にも対応はしていますが、あまりパワーとスピードで勝負するタイプでないと思うので、大井の時計が掛かる白砂でひと押しが利く可能性はあるかもしれませんね。

やーしゅん

続いてグランブリッジはいかがでしょう?

マンダケンタ

まだ5歳だったんだ!?という感じ(笑)。よく走ってると思うよ。

牝馬唯一の参戦となるグランブリッジ

とはいえ交流重賞5勝といってもすべて牝馬限定戦だからね。

牡馬相手に一番惜しかった川崎記念はライトウォーリア相手で、最高に頑張った佐賀記念も帝王賞も離された④着まで。ここでは力が足りない印象だけど、やーしゅんくんはどう思う?

馬体的には、440キロほどと小柄で、スピード勝負になると厳しいので、基本的に距離はあったほうがいいタイプです。

ゆえに今回は、距離延長、大井の白砂での競馬と条件が好転するのはたしかですが、相手がさすがに強力ですからね…。どこまでやれるかは疑問です。

まあ正直、川田も「牝馬同士じゃなきゃ乗らないレベル」と認めているし、ぶっちゃけこの相手では用ナシだろうね。

やーしゅん

あと中央馬で残すは、デルマソトガケです。

マンダケンタ

さっきのグランブリッジもそうだけど、全く中央で走らないから中央馬って感じしないよな(笑)

C.ルメール鞍上のデルマソトガケ

この馬は初ブリンカーで挑んだブリーダーズカップクラシックをレース史上もっとも速いペースで暴走。

レース後のインタビューで音無師が「ブリンカーは失敗。今後はマイルぐらいで面白いのでは」と話していたことを考えると、2000mの大賞典に参戦すること自体が疑問に感じるよ。この馬が以前から変化した点はあるのかな?

マイル志向は強くなりましたよね。もしかしたらマインドユアビスケッツの血がより発現してスピード型になってきたのかもしれません。

2走前の日本テレビ盃では馬体重を+35キロと大きく増やしていましたが、数字ほどの太め感はなく、馬っぷりは良化していました。この距離をこなせるかがカギになりますよね。

まあそもそも引退目前の師にとって残されたGⅠはこの大賞典とフェブラリーSだけだから、もし狙い目があるとすればフェブラリーSなんじゃないか。

そうですね。自分もフェブラリーSで注目したい1頭です。

やーしゅん

マンダさんとせっかくのコラボなので、もっと地方馬の話を伺いたかったのですが、中央勢が強力だからか軒並み回避してしまいましたね。

マンダケンタ

まあ仕方ないね。ちなみにオレはマルカンラニに出て欲しかったな。前走B2を勝利したばかりだが、松崎を乗せてあの強さは本物だよ。

この馬については話したいことがたくさんあったんだが、また来年の活躍に期待するとしよう!

ちなみにマンダさんが東京大賞典で買いたい馬は決まりましたか?

決まったけど、オフレコ話が多くてピーばっかりになっちまうよ(笑)

例えば動画でピーになってたラムジェットのハナシ。実はノースヒルズの若社長と三浦が凄く仲良しで、そのツテもあって頻繁に乗せてるんだけど、ぶっちゃけ『勘弁してくれ』『早く替えてくれ』って思ってる関係者は結構多いのよ。

この程度のネタならゴロゴロあるけど、人様のチャンネルを荒らすワケにはいかずお蔵入り。ましてや馬券に直結するネタとなるとさすがに刺激が強すぎるだろうな(笑)

ご配慮いただきありがとうございます(笑)

とはいえオレもこれじゃ消化不良だし、読者も満足しないだろう。

そこで今回は特別に、オレの『東京大賞典・勝負買い目』を無料で公開しようと思う!オフレコ話もタップリお届けするからぜひ楽しみにしておいてほしい。

わかりました!自分も楽しみにしています。

オレが在籍している競馬サイトで見られるから、下記のボタンからチェックよろしくな!

有馬記念でレガレイラ(5人気1着)推奨!
マンダ記者の東京大賞典・勝負買い目
が無料でご覧いただけます!

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧