4月24(日) 東京11RフローラS(GⅡ)東京芝2000m
●上位人気馬格付けチェック
馬番 |
馬名 |
能力 |
上昇度 |
馬券妙味 |
③ | ビッシュ | A | A | B |
④ | アグレアーブル | C | B | B |
⑨ | フロンテアクイーン | A | C | C |
⑪ | パールコード | A | B | B |
⑱ | チェッキーノ | B | C | C |
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
今年2月の東京で年明けデビューの新馬戦のなかでは最も高い指数で勝利したビッシュ。2戦目に出走予定だったフラワーカップは強敵パールコードとともに除外されてしまったが、しっかり翌週の500万下戦ではフラワーカップを上回る指数で勝利をおさめ、新馬戦の走りが本物であることを再認識させてくれた。今回のフローラステークスは重賞連対の実績馬も多数出走しているが、指数上はまったく見劣りしない。枠順にも恵まれ、今回の一戦で能力全開となりそうだ。
パールコードが強敵、新馬戦の内容がとても強かった馬だが、2戦目のつばき賞では牡馬クラシック候補とも互角の走り、前走ミモザ賞では4角先頭でフラワーカップを上回る指数で快勝、能力の違いを見せつけてくれた。上積みの面でちょっと微妙な点を感じるぶんだけ対抗評価としたが、あっさりまであって不思議ない馬だ。
大穴で面白いのはアウェイク、前走フリージア賞では重の鬼であるマイネルハニーを負かしにいった為に大敗してしまったが、あのようなレースの経験はスタミナ面を大きく上昇させる。流れ込むようなレースならば面白い存在。
●最終結論
◎ | ③ | ビッシュ |
○ | ⑪ | パールコード |
▲ | ④ | アグレアーブル |
△ | ⑥ | アウェイク |
△ | ⑦ | ファイアクリスタル |
●馬連
3 | - | 11 | (50%) |
3 | - | 4 | (20%) |
3 | - | 6 | (15%) |
3 | - | 7 | (15%) |
●3連単
[軸]3 [相手]4.6.7.11(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。