9月14(日) 阪神11RローズS(G2) 芝1800m
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 |
能力 |
上昇度 |
馬券妙味 |
| ② | ミッキーマドンナ | C | B | B |
| ⑥ | ヴーレヴー | B | A | A |
| ⑧ | チェルビアット | B | C | C |
| ⑪ | カムニャック | A | C | B |
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
本命はヴーレヴー。デビュー当初は芝の短距離に使われていた馬だが、3走前のエルフィンステークスではスタミナ面が不足しがちな休養明けながら好位からの競馬で勝利した。着差から考えて3歳重賞級の指数をマークしての勝利だったし、当時倒した相手が後のオークス馬カムニャック、他にも先日の紫苑ステークスで3着したダノンフェアレディ。先日の1勝クラスで後続に大きな差をつけて圧勝したグローリーリンク。倒した相手も強かった。
その高パフォーマンスな走りを休養明け初距離で見せたという事から、潜在的なスタミナ、高い能力を感じる事ができた。その後の桜花賞は馬場の内側が悪い日の1番枠で終始馬場の悪い内側を通らせられ、NHKマイルカップでは不利な17番枠、追い込み馬が上位独占となる流れをレース途中からエンジンをかけて逃げる形の競馬、完全なオーナーペースとなってしまった。今回は久々に6番枠と枠に恵まれた。また今回のライバルたちは差し馬が多く、先を見据えて折り合う競馬をしたい意識が働く一戦。展開としては前に行く馬に大きなチャンスが生まれそうだ。
ヴーレヴーにとって近2走の厳しい競馬の経験は今回の粘りを増すことに繋がるだろう。今回は自然に出していけば、ラップ面の違いからすんなり前に行けるはず。折り合いながらすんなり行ければ能力を発揮できるし、今回は簡単に止まらない。一発の期待が十分な実力馬の復活に期待する。
●最終結論
| ◎ | ⑥ | ヴーレヴー |
| ○ | ⑤ | パラディレーヌ |
| ▲ | ⑦ | ミッキージュエリー |
| △ | ④ | フェアリーライク |
| △ | ⑫ | マトラコーニッシュ |
●穴の馬連 卍固め
| 5 | - | 6 | (30%) |
| 6 | - | 7 | (30%) |
| 4 | - | 6 | (20%) |
| 6 | - | 12 | (20%) |
●3連単
[軸]6 [相手]4.5.7.12(◎1頭軸マルチ 36点)
今週のオススメ
【ローズS】本命馬にいつも振られてます。穴馬にしかモテません...
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。