8月17(日) 札幌11R札幌記念(G2) 芝2000m
●上位人気馬格付けチェック
馬番 | 馬名 |
能力 |
上昇度 |
馬券妙味 |
⑤ | ホウオウビスケッツ | A | B | B |
⑧ | ステレンボッシュ | B | A | A |
⑩ | ヴェローチェエラ | B | C | C |
⑮ | ココナッツブラウン | B | B | B |
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
今回のメンバーで指数最上位と評価できるのはホウオウビスケッツ。このレースが前残りのすんなりとした一戦となるならば、今回粘り強化が期待できるボーンディスウェイとホウオウビスケッツの組み合わせが面白いと見ていた。しかし今回のレースには鉄砲玉のような逃げ馬が2頭。さらに内枠のリビアングラス、ボーンディスウェイはともになかなか強い馬ではあるが、キレが足りないので勝ちに行くレースをすることが好走条件のような馬たち。そこにホウオウビスケッツが負かしに行くとなると、今回の一戦は緩みない流れの差し優勢の競馬になりそうな気配。またホウオウビスケッツは今回があくまで始動戦。今回はある程度走れる状態ではあろうがピークとまではいかないだろう。
そこで今回の本命はステレンボッシュにする。新馬戦からデビュー6戦目のオークスまで連対を外す事がなかったようにかなりの潜在能力を秘めている馬だ。しかし昨秋は休養明けで秋華賞に出走し3着。その後香港に向かって3着だった。この臨戦はもともと両獲りを狙って組み立てられたものと見るが、このような臨戦はその後にダメージを引きずりやすくなる。負ける時はしっかり負けた方がその後の疲れが残らないものだ。ステレンボッシュは昨秋の疲れが抜けずに、今年2戦は凡退が続いたものと見る。よってこのあたりで疲れが抜けて、本来の力を出せるのでは。差し有利の展開となり、本来の力を出せるならばここで復活の可能性は高いだろう。
●最終結論
◎ | ⑧ | ステレンボッシュ |
○ | ⑨ | トップナイフ |
▲ | ⑦ | ハヤテノフクノスケ |
△ | ⑤ | ホウオウビスケッツ |
△ | ⑮ | ココナッツブラウン |
●穴の馬連 卍固め
8 | - | 9 | (25%) |
7 | - | 8 | (25%) |
5 | - | 8 | (25%) |
8 | - | 15 | (25%) |
●3連単
[軸]8 [相手]5.7.9.15(◎1頭軸マルチ 36点)
今週のオススメ
【札幌記念】実力は引けを取らず!好走のポイントは乗り替わり!?
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。