6月20日(日) 東京11RユニコーンS(G3) ダ1600m
●田中充興の見解
今年の3歳ダート戦線でここまで最も指数の高い決着になったのは昨年暮れの全日本2歳優駿、アランバローズの指数はかなり優秀だった。そこで3着だったのがルーチェドーロ、この馬が今回のメンバーでは指数最上位となる。またヒヤシンスステークスの勝ち馬で、今回有力視されているラペルーズはもともと門別を走っていた馬で、そこでタイムが優秀だったことが、後の中央での活躍に繋がっているが、そうは言っても門別でトップだったというわけではない。これらのことから今年の3歳ダート路線は南関東組が強いと推測できる。
そこで今回の本命はイグナイター。この馬は前々走の京浜盃で2着した馬だ。京浜盃は南関東のトップクラスが集結していたレースでレベルが低かったわけがない。もともと東京新馬戦を7馬身差で圧勝した馬。当時負かしたジンジャーブラッドはその後ダート未勝利戦を好指数で圧勝している。それよりも7馬身前にイグナイターがいた、反射して考えればイグナイターの前々走の指数はヒヤシンスステークスの決着指数と大差がなかったのではと推測できる。前走の羽田盃は厳しい流れ、勝ちに行く競馬で失速したが、着順以上に内容は濃かった。この馬は東京でデビューしている馬、地方馬は初経験となる芝の部分で出遅れてしまうことが多いが、この馬はその要素での不安はない。レースの流れに乗って抜け出しを期待する。
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ④ | ラペルーズ | B | B | B | 
| ⑤ | イグナイター | B | A | A | 
| ⑦ | ケイアイロページ | C | B | B | 
| ⑯ | ルーチェドーロ | A | C | B | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●最終結論
| ◎ | ⑤ | イグナイター | 
| ○ | ⑬ | ピンクカメハメハ | 
| ▲ | ⑧ | サンライズウルス | 
| △ | ⑩ | プロバーティオ | 
| △ | ④ | ラペルーズ | 
●穴の馬連 卍固め
| 5 |  -  | 13 | (25%) | 
| 5 |  -  | 8 | (25%) | 
| 5 |  -  | 10 | (25%) | 
| 4 |  -  | 5 | (25%) | 
●3連単
[軸]5 [相手]4.8.10.13(◎1頭軸マルチ 36点)
オススメ!
マーメイドS(G3)攻略パック・データ・キーパーソン・追い切りに焦点を絞ったホントに馬券になる情報はこれだ!
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。