2月28日(日) 阪神11R阪急杯(GⅢ) 芝1400m
●田中充興の見解
実績上位のインディチャンプの目標は先、前走で能力を出し切っていない点は好感だが、前走のレース内容は平凡であり、本命にするにはしっくり来ない。
レシステンシアは能力を出し切った場合にはとても強い馬だが、かつてのキョウエイマーチと同じタイプでスピードの持続力はあってもキレがない。この馬の持ち味を出そうとすれば逃げた方がよいのだが、現在の阪神は馬場が良すぎる。結果最後にある程度のキレは要求されるし、もしキレを要求されないほどのペースを作るとなると相当なペースを刻むことになる。また前走は確かに持ち味を出せない凡騎乗ではあったが、馬自体は能力を出せる状態ではあったはず。今回は良い方にも悪い方にも出る可能性がある。
ダノンファンタジーは前走すべてがうまく行った感が強い。能力自体は高い馬なので再度の好走と言う可能性もあるが、過大評価はし辛い。
本命はクリノガウディー。昨年の高松宮記念の幻の勝ち馬だ。昨年の高松宮記念はかなりの凡指数決着だったので、あまり高い評価はできないのだが、昨秋のスプリンターズS5着、阪神カップ5着とそれなりの能力はある。前走は外枠から快速馬モズスーパーフレアと一緒に先行する競馬、結果モズスーパーフレアが大敗するような流れ、ペースが厳しすぎた。ただあの厳しい競馬はクリノガウディーを目覚めさせる効果大の競馬だったとみる。今回はレースの流れにも乗りやすいだろうし、前走の競馬はスタミナ面を大幅に強化するはず。時計の速い、今の阪神ならば好位で流れに乗って、そこからなかなか失速しない競馬で粘りこみが狙えるだろう。上位人気3頭が不安要素ありの一戦だけに、十分に逆転が期待できる。
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ② | ダノンファンタジー | A | C | B | 
| ⑦ | クリノガウディー | B | A | A | 
| ⑧ | レシステンシア | B | B | B | 
| ⑩ | インディチャンプ | A | B | B | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●最終結論
| ◎ | ⑦ | クリノガウディー | 
| ○ | ⑧ | レシステンシア | 
| ▲ | ⑩ | インディチャンプ | 
| △ | ② | ダノンファンタジー | 
| △ | ④ | ロードアクア | 
●穴の馬連 卍固め
| 7 |  -  | 8 | (35%) | 
| 7 |  -  | 10 | (35%) | 
| 2 |  -  | 7 | (20%) | 
| 4 |  -  | 7 | (10%) | 
●3連単
[軸]7 [相手]2.4.8.10(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。