8月30日(日) 新潟11R新潟2歳S(GⅢ) 芝1600m
●田中充興の見解
今年の新潟2歳ステークスに出走してきた1戦1勝馬は例年と比較するとやや小粒な感、新馬戦の走りだけで超A級という評価が出来る馬は出走していない。
今回の出走馬の中で新馬戦の走りが一番良かったのはフラーズダルム。好位から早め先頭に立ってそのまま後続を突き放した内容は優秀だった。2着に負かしたホウオウアマゾンが次走を完勝している点も評価出来る。
次がブルーシンフォニーだろう。スタートで出遅れ、直線では前が壁になりながら外から差し切ったレースは強かった。2着に負かしたカランドゥーラが次走オープンで好走した点も評価出来る。
ただ1戦1勝馬はデビュー戦を余裕残しで勝利できればよいのだが、見た目よりもダメージが残ることも多く、確信を持って余裕があったと考えられる位でないと2戦目で過大評価するのは危険性を秘める。
今回の本命セイウンダイモスはここまでの2戦で着実な上昇を見せてきた。特に前走の未勝利戦は2歳のこの時期の未勝利クラスとしてはかなり優秀な指数だった。道中の行きっぷりからも距離延びて良いタイプに見える。順調の強みを生かして上位食いこみを期待する。
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ⑤ | フラーズダルム | A | B | B | 
| ⑥ | セイウンダイモス | B | A | A | 
| ⑨ | ブルーシンフォニー | B | B | B | 
| ⑪ | ショックアクション | B | B | C | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●最終結論
| ◎ | ⑥ | セイウンダイモス | 
| ○ | ⑤ | フラーズダルム | 
| ▲ | ⑨ | ブルーシンフォニー | 
| △ | ② | ジュラメント | 
| △ | ⑩ | ブルーバード | 
●穴の馬連 卍固め
| 5 |  -  | 6 | (35%) | 
| 6 |  -  | 9 | (35%) | 
| 2 |  -  | 6 | (15%) | 
| 6 |  -  | 10 | (15%) | 
●3連単
[軸]6 [相手]2.5.9.10(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。