8月31日(土) 札幌11R札幌2歳S(GⅢ) 芝1800m
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ① | ダーリントンホール | B | B | B | 
| ⑥ | ブラックホール | B | A | A | 
| ⑩ | ゴルコンダ | A | C | B | 
| ⑪ | サトノゴールド | C | B | C | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
現在の札幌はだいぶ時計の掛かる馬場になってきた。札幌2歳ステークスの歴史を見ていくと1戦1勝の素質馬よりもキャリアを積んだ馬たちのほうの好走例が目立つし、穴メーカーにもなっている。やはり1戦1勝馬はスタミナ面が伴わないことが多いので、タフな流れになりやすい札幌2歳ステークスではスタミナ面がしっかりしているキャリア2戦以上の馬が好走しやすいのだろう。ただ今回人気になっているゴルコンダの前走は強かったが、あそこまで逃げて成績が一変したとなると気性面の危うさと疲労度が懸念される。1戦1勝で強かったのはディアセオリーとダーリントンホール。特にディアセオリーはフットワークに大物感を感じた。ただやはり1戦1勝馬は過信禁物と言える。
そこで今回の本命はブラックホール。前走は早めに外から上がって行き、勝ちに行く強い内容、そんな競馬で最後までしっかり伸びて減速しなかった。まだ余裕がある証拠。そして指数も悪くない。豊富なスタミナを感じる競馬だった。ここは展開も向きそうだ。
●最終結論
| ◎ | ⑥ | ブラックホール | 
| ○ | ⑨ | ディアセオリー | 
| ▲ | ① | ダーリントンホール | 
| △ | ② | コスモインペリウム | 
| △ | ④ | ヨハネスボーイ | 
●穴の馬連 卍固め
| 6 |  -  | 9 | (40%) | 
| 1 |  -  | 6 | (40%) | 
| 2 |  -  | 6 | (10%) | 
| 4 |  -  | 6 | (10%) | 
●3連単
[軸]6 [相手]1.2.4.9(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。