6月2日(日) 東京11R安田記念(GⅠ) 芝1600m
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ② | アエロリット | B | B | B | 
| ⑭ | アーモンドアイ | A | B | B | 
| ⑮ | ダノンプレミアム | B | B | B | 
| ⑯ | ロジクライ | B | A | A | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
アーモンドアイとダノンプレミアム。本来ならば現4歳世代を代表するこの2頭のマッチレースが期待される。しかし前と内が圧倒的に有利な状況が続く今の東京で14番枠、15番枠とは…。
アーモンドアイはもともと出遅れ癖がある馬、そこにきて近走は今回よりも長い距離のレースを使われている。これだとスタートが良くない可能性が高い、当然勝ちに行くだろうから、そうなった場合は外を回ることになる。ただでさえ今回が大目標というわけではないし、実力は抜けていても不安点がある。
ダノンプレミアムは前走でマイラーズCを使い、今春の大目標をここに置いてきた。しかし15番枠、さらに逃げ候補が外にいるとなるとレース運びが難しそう。折り合いがどうなるか。不安要素が少なからずある人気馬を本命にするのは…。
今回の本命は開き直ってロジクライにする。この馬は昨年の富士ステークスが好位から伸びて完勝、強かった。それもかなりの好タイム。今回はどちらかというと逃げ先行タイプが少ない、そこに来て超高速馬場。大外枠も逃げるつもりならば好都合。ペースの達人の鞍上が最大のマジックを見せるか。
●最終結論
| ◎ | ⑯ | ロジクライ | 
| ○ | ⑮ | ダノンプレミアム | 
| ▲ | ④ | サングレーザー | 
| △ | ⑭ | アーモンドアイ | 
| △ | ② | アエロリット | 
●穴の馬連 卍固め
| 15 |  -  | 16 | (25%) | 
| 4 |  -  | 16 | (25%) | 
| 14 |  -  | 16 | (25%) | 
| 2 |  -  | 16 | (25%) | 
●3連単
[軸]16 [相手]2.4.14.15(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。